園地内の景観改修作業が始まったことを先日お伝えしましたが・・・
今年から取り掛かるのは、園地内各所に宿根草を用いたボーダーガーデンを数か所作りましょう!という作業。
基本、木と木の間は芝(牧草ですけどね・・)でも張っとけ!というのが今までの当館の環境づくりの基本。
これを春から秋まで次々と各所に花が咲き、しかもローメンテナンスで維持したい!ということで宿根草を植えることにしたのです。
しかし、博物館も入館者減少が続き、自主自立で運営をしている我々の財政状況もなかなか厳しいものがあります。
ということで、植え込む苗の購入、種類の選択、育て方はプロの指導を仰ぐことにしたのですが、植え床は自分たちで作ろう!ということになりました。
先日、お伝えしたのは、牧草と表土を剥がして黒土を足していたところです。
この上に腐葉土を更に敷き撹拌を一度しました。
因みに腐葉土も館内の落ち葉を集めて数年寝かせて作った自家製のものです!
黒土も、数年前に体験農園で使って少しくたびれていたものを再利用。
ここまでは材料費0(ゼロ)です!
今日、見に行ったら真っ白になっていました・・
土壌のphを計ったら5.0以下、ものすごく酸性なことが判明したので石灰をまいて中性にしているところ。
さらに肥料を散布。
使っているのは地元の養豚業者が作っている豚フンを加工した有機肥料です。
栄養はもちろん、土壌の排水性を高めたりする効果もあるものです。
こんな感じ。
そんなに匂いもありません。
こちらは、舎房の前です。この部分だけで200㎡・・
この春の作業では合計700㎡!の土壌改良作業を実施。
花苗は、5500株を使う予定です。
次は、花苗植付作業時にお伝えします。お楽しみに。
2011年5月31日火曜日
2011年5月30日月曜日
今年も・・
2011年5月29日日曜日
雨です・・・
2011年5月28日土曜日
緑、萌ゆる・・・
大親分(当館の理事長・・)と園地内を見て歩いていた時です。
「小隊長!この時期のうちの博物館の敷地は気持ちがいいよなあ!本当に若葉の緑が鮮やかだ!」
(-_-;) ・・そうですねぇ・・ゴホッゴホッ・・
「今年から園地内の再整備をするけど、私は、もっと敷地内に雑木を増やしていきたいんだ。本州からお見えになるお客様に北海道らしい雄大な野外博物館を味わってほしいんだよ!」
(-_-;) ・・ゴホッ、ぼ、ぼくもそう思います。・・ズルっ・・・
「そこでだ、春に萌えるような若葉の芽吹きが美しく、秋には黄色く色づく、樹形が美しくて、木肌が美しくて、しかも苗代が安くて、成長が早くて、土地を選ばない。そんな木を大量に植えたいんだけどねぇ、ないかい?そういう木?」
(-_-;) ・・・えっ、あ、あのお、そ、そうですねえ、ゴホッ・・
「小隊長!どうしたんだ?そういえば、ここのところ、ずっとマスクしっぱなしじゃないか?風邪でもひいたか?」
(-_-;) ・・いやっ、か、風邪ではなくて・・・フ、フエックション!ズルッ・・
「ああ、そうだ!シラカバだよ、シラカバが、ここの博物館にはピッタリじゃないか!よし、決めたぞ!今年から大量にシラカバの植樹を始めようじゃないか!」
言い出せなかったんですけどね・・・花粉症なんですよね、(-_-;)
これの・・・・・ ↓
(シラカバ、今年はすごい飛んでます。花粉・・・)
花粉飛び終わるまで植樹、待ってもらえないかなあ・・・・
「小隊長!この時期のうちの博物館の敷地は気持ちがいいよなあ!本当に若葉の緑が鮮やかだ!」
(-_-;) ・・そうですねぇ・・ゴホッゴホッ・・
「今年から園地内の再整備をするけど、私は、もっと敷地内に雑木を増やしていきたいんだ。本州からお見えになるお客様に北海道らしい雄大な野外博物館を味わってほしいんだよ!」
(-_-;) ・・ゴホッ、ぼ、ぼくもそう思います。・・ズルっ・・・
「そこでだ、春に萌えるような若葉の芽吹きが美しく、秋には黄色く色づく、樹形が美しくて、木肌が美しくて、しかも苗代が安くて、成長が早くて、土地を選ばない。そんな木を大量に植えたいんだけどねぇ、ないかい?そういう木?」
(-_-;) ・・・えっ、あ、あのお、そ、そうですねえ、ゴホッ・・
「小隊長!どうしたんだ?そういえば、ここのところ、ずっとマスクしっぱなしじゃないか?風邪でもひいたか?」
(-_-;) ・・いやっ、か、風邪ではなくて・・・フ、フエックション!ズルッ・・
「ああ、そうだ!シラカバだよ、シラカバが、ここの博物館にはピッタリじゃないか!よし、決めたぞ!今年から大量にシラカバの植樹を始めようじゃないか!」
言い出せなかったんですけどね・・・花粉症なんですよね、(-_-;)
これの・・・・・ ↓
(シラカバ、今年はすごい飛んでます。花粉・・・)
花粉飛び終わるまで植樹、待ってもらえないかなあ・・・・
2011年5月27日金曜日
花より・・・
2011年5月26日木曜日
桜は、まだまだ・・
二見の桜並木、植樹後の状況が気になるので覗いてきました。
とはいっても、入り口付近だけですけれど・・
そう、だって、ここは!
網走刑務所の敷地です。
多くの人たちが社会復帰を目指して頑張っている場所。
「まだ入れますか?」とか、
「バスは、どこに止めるんですか?」とか、お問い合わせをいただきました。
その都度、説明をさせていただいているのですが・・・・
その辺りの事情は、よくご理解をいただきたいのです。
去年の秋の調査では、延長1200mに残っていたサクラの数は125本のみ。
10月に、博物館が植樹したのが41本。
そして、今年「まもりそだてる会」の事業で50本を植樹。
合計216本ということにはなったのですが・・・・
並木を真横から見てみました。
…すき間だらけだ‥
今年植樹した苗は、7年目ぐらいのもの。
並木の古木は、樹齢百年を超えているものばかり‥
まだまだですね。
時間がかかる仕事ですが、がんばりましょう!
とはいっても、入り口付近だけですけれど・・
そう、だって、ここは!
網走刑務所の敷地です。
多くの人たちが社会復帰を目指して頑張っている場所。
「まだ入れますか?」とか、
「バスは、どこに止めるんですか?」とか、お問い合わせをいただきました。
その都度、説明をさせていただいているのですが・・・・
その辺りの事情は、よくご理解をいただきたいのです。
去年の秋の調査では、延長1200mに残っていたサクラの数は125本のみ。
10月に、博物館が植樹したのが41本。
そして、今年「まもりそだてる会」の事業で50本を植樹。
合計216本ということにはなったのですが・・・・
並木を真横から見てみました。
…すき間だらけだ‥
今年植樹した苗は、7年目ぐらいのもの。
並木の古木は、樹齢百年を超えているものばかり‥
まだまだですね。
時間がかかる仕事ですが、がんばりましょう!
2011年5月25日水曜日
まだまだサクラ・・・
園地内の桜は、そろそろ見納めですね・・
本当に北海道のエゾヤマザクラは花の時期が短い。
でもね、館内には、まだまだこれから見頃な桜が・・
シバザクラです。
このプランターは、大空町の「ひがしもこと芝桜公園」からお借りしたものです。
10台もきれいなシバザクラが詰まったものを借りれたので入口に置かせてもらっています。
2011年5月24日火曜日
2011年5月23日月曜日
慰霊碑を清掃しました・・
2011年5月22日日曜日
また来年・・
5/21、網走刑務所二見が岡農場敷地内の桜並木の一般公開が行われました。
当館も「二見桜並木と古道をまもりそだてる会」の構成団体です。
公開に立ち会いました。
・・というか、3時間の時間いっぱい、並木を堪能させていただきました。
霧雨っぽい天気の中でしたが、遠くは帯広や釧路から桜を見に来ていただきました。
100名を超える皆さんがおいでになったのではないでしょうか。
急きょ、今回の一般公開が決まったので満足な広報もできなかったのですが、まずまずのイベントになりました。
今回の一般公開に快く応じていただいた網走刑務所さん、本当にありがとうございました。
来年も実施できるといいなあ・・・
写真いっぱい撮ったので、整理して、また後日詳細をお知らせします。
当館も「二見桜並木と古道をまもりそだてる会」の構成団体です。
公開に立ち会いました。
・・というか、3時間の時間いっぱい、並木を堪能させていただきました。
霧雨っぽい天気の中でしたが、遠くは帯広や釧路から桜を見に来ていただきました。
100名を超える皆さんがおいでになったのではないでしょうか。
急きょ、今回の一般公開が決まったので満足な広報もできなかったのですが、まずまずのイベントになりました。
今回の一般公開に快く応じていただいた網走刑務所さん、本当にありがとうございました。
来年も実施できるといいなあ・・・
写真いっぱい撮ったので、整理して、また後日詳細をお知らせします。
2011年5月21日土曜日
種まき・・
2011年5月20日金曜日
がんばれ太陽!
2011年5月19日木曜日
2011年5月18日水曜日
もう一度・・
二見の桜並木、先週(5/14)の一般公開時には、まるで咲いていなかった・・・・
写真は5/17撮影のもの。
少し花が開き始めていましたよ。
もう一度、「二見桜並木と古道をまもりそだてる会」より網走刑務所に並木の一般公開をお願いしたところ、協力していただけることになりました。
・公開日 5月21日(土曜日) 午前10時から午後1時まで
・これ以外の時間は、入り口側が施錠されます。
・国道238号線と道道網走端野線の交差点から徒歩で入ることができます。
・刑務所敷地内です。屋外ですが喫煙、飲酒は禁止です。
・駐車場、トイレ、ごみ箱はありません。ごみは各自でお持ち帰りください。
・入口、並木内に係がいますので指示に従ってください。
以上、お知らせでした。
写真は5/17撮影のもの。
少し花が開き始めていましたよ。
もう一度、「二見桜並木と古道をまもりそだてる会」より網走刑務所に並木の一般公開をお願いしたところ、協力していただけることになりました。
・公開日 5月21日(土曜日) 午前10時から午後1時まで
・これ以外の時間は、入り口側が施錠されます。
・国道238号線と道道網走端野線の交差点から徒歩で入ることができます。
・刑務所敷地内です。屋外ですが喫煙、飲酒は禁止です。
・駐車場、トイレ、ごみ箱はありません。ごみは各自でお持ち帰りください。
・入口、並木内に係がいますので指示に従ってください。
以上、お知らせでした。
2011年5月17日火曜日
満開!
2011年5月16日月曜日
読めない・・桜も天気も。
2011年5月15日日曜日
幻では終わりません!
5/14「二見桜並木と古道をまもりそだてる会」による並木への桜の補植を行いました。
本当は、昨年まで「網走歴史の会」が行っていた「古道を歩く会」を行って補植・・という予定だったのですが、
この日の朝まで二日間、雨が続き、予定のルートが泥濘化。
急きょ予定を変更して補植だけということに。
加盟団体の会員や一般参加の方など30名以上が、かなり冷たい風の中集まってくれました。
真ん中で皆さんに挨拶をしているのが「まもりそだてる会」の菊地会長さん(歴史の会)です。
そのあと、当館の今野総務学芸課長から「中央道路と桜並木」についてお話を。
本当は、昨年まで「網走歴史の会」が行っていた「古道を歩く会」を行って補植・・という予定だったのですが、
この日の朝まで二日間、雨が続き、予定のルートが泥濘化。
急きょ予定を変更して補植だけということに。
加盟団体の会員や一般参加の方など30名以上が、かなり冷たい風の中集まってくれました。
真ん中で皆さんに挨拶をしているのが「まもりそだてる会」の菊地会長さん(歴史の会)です。
そのあと、当館の今野総務学芸課長から「中央道路と桜並木」についてお話を。
2011年5月12日木曜日
最期の・・・
園地内の桜、一、二分咲といったところでしょうか。
5/12、天気は良かったのですが、風は冷たい・・・
5/12、天気は良かったのですが、風は冷たい・・・
先日、園地内で最も老木であろうエゾヤマザクラの枝が折れてしまったことを書きました。
もしかしたら、一つでも生きている枝が残っているのではと思って見に来ました。
ぐるぐる回ってみましたが、残念なことにその気配はありません。
足元には先日、折れた枝がそのままで置いてあったのですが・・・・
・・・咲いていました!
しかも周りの、ほかの桜がまだほとんど開いていないのに。
何か最後の力を振り絞って咲いているようでもあり・・・・
あきらめるなよと励まされているようでもあり・・・
もしかしたら、一つでも生きている枝が残っているのではと思って見に来ました。
ぐるぐる回ってみましたが、残念なことにその気配はありません。
足元には先日、折れた枝がそのままで置いてあったのですが・・・・
・・・咲いていました!
しかも周りの、ほかの桜がまだほとんど開いていないのに。
何か最後の力を振り絞って咲いているようでもあり・・・・
あきらめるなよと励まされているようでもあり・・・
飛び交うシラカバの花粉か、畑から飛んでくる粉塵か、少し涙目な春の午後です。
春のお仕事・・
2011年5月11日水曜日
前言撤回・・開花です!
登録:
投稿 (Atom)