2009年7月31日金曜日

覗いてみると・・・

久しぶりに『外ごと隊』のベース、工房に顔を出しました。
W棟梁は8/2の『体験講座・夏休み 親子で大工道具体験』の準備中。木工作のキットを揃えているところ。
このキットも全て外ごと隊が材から切り出し、あと少しの加工と組み立てでいいように作ったものです。
当日は、本物の大工さんである棟梁が指導してくれます。

「小隊長、奥に行くともっと面白いのがあるよ!」と棟梁。
んっ!?これは木馬・・
しかも下にはスプリングが・・
8/1からの特別展『働く馬と人』展の展示品らしいです。
乗馬体験できる?ってことでしょうか・・
「小隊長、記念館の実習室に言ってごらん。もっと凄いのが・・・」
といわれたら、やっぱり見てみたい。
で、やってきました記念館。

おわぁああ!

厩(うまや)です。ここまで作っていたのですね、外ごと隊恐るべし。しかもキャスター付きで簡単に動かせるとか。

特別展期待度! です。

2009年7月30日木曜日

いよいよ最終日

教誨堂前、アジサイが色づいていました。北海道では「夏の花」なんですよね。
その教誨堂を会場にお楽しみいただいた刑務作業製品即売会もいよいよ本日、7/30まで。

夏休みに入りお客さんも途切れることはありません。
今年は、家具などを含め全国どこでも送料無料サービスを実施中。主催は矯正協会、太っ腹ですね。
さすがに持ち帰りの難しそうな「燻製器」も売れているらしい。
徳之島からのお客さんとか遠い方ほど大物を買っていかれるそうです。( 大丈夫でしょうか・・(-_-;) ) 


もちろん、お手軽なおみやげにバッチリの商品も取り揃えてます。お待ちしてます。

2009年7月29日水曜日

2009花便り・・ タチアオイ

レンガ門前、タチアオイの花が咲いています。
植えた覚えもないのですが、こぼれ種であちこちに増えてきています。


こんなところにも・・・

レンガ門とアスファルト舗装の隙間から・・・根性見せてます!  ガンバレ・・オレモガンバル (-_-;)

2009年7月28日火曜日

カブトムシはじめました!!

今年もカブトムシの飼育を始めました。
丸瀬布産のカブトムシ♂♀10匹ずつ。
8月末までレンガ門内のケースにいますよ。

2009花便り・・ ご無沙汰しちゃいました。

半月ぶりのブログ更新になってしまいました。
お久しぶりです。(-_-;)です。
さすがに半月も経っちゃうと・・・・・
ハマナスは、すでに・・・花が終わりかけてます。
階段花壇も花苗が、ビオラからベゴニアに入れ替え終わってました。
季節が少し進んでしまって置いてけぼりになったような気持ち。

ここで仕事を始めて26年。これだけ長い期間離れたのは初めての経験でした。

体調を崩したのも自らの不摂生が招いた結果と言えばそれまでなのですが・・・
とりあえず職場に戻ってこれてよかった・・・
花を見てたら涙ぐみそうでした・・・・

2009年7月27日月曜日

お休み処 番外地

お休み処 番外地の修復がそろそろ完了します。
よーく見ないと分かりませんが、自販機も塗り直しました。

最近は、曇り、雨の日が多く改修作業も一苦労です。←の天気予報を見ると今週も「うーん」って感じです。
修復前のお休み処 番外地はこんな感じでした。

2009年7月26日日曜日

絵手紙

下の写真、遠目に見ると「何釣れてるんですか?」と声を掛けたくなるのですが、ここは鏡橋。

絵手紙サークル「ふきのとう」の皆様でした。
作品を何点か見せていただきました。




とても素敵な絵手紙です。

今の時代、手紙よりもメールを利用することが当たり前ですが、こんな素敵な手紙の受取主が羨ましく思えます。

絵手紙っていいなぁーと思いました。

2009年7月25日土曜日

網走監獄の花火が上がります

本日、花火大会です。

あばしりオホーツク夏祭り「花火大会」
博物館 網走監獄も特別協賛としてお手伝いさせていただいております。

  • 日時:7/25[土] 夜7時30分 打上スタート
  • 場所:網走商港(下地図を参照)


お見逃しなく!

2009年7月24日金曜日

新・行刑資料館


新・行刑資料館のリーフレットが届きました。やっと、皆さまにご報告出来るようになりました。

こちらより別ウィンドウでご覧下さい。

リニューアルオープンは、平成22年2月1日です。(お間違いなく!)
  • ここだけ!
  • 本物です!
  • 体験出来る!
  • びっくり!
をコンセプトに行刑資料館は生まれ変わります!

【関連する記事】

新・行刑資料館って何?って人はこちらの記事もご覧下さい。

2009年7月23日木曜日

2009花便り・・ じゃがいもの花

二見ヶ岡農場にある体験農園のジャガイモが花を咲かせました。


そこで、お知らせ!です。

8月24日〜9月13日の期間中、ご来館いただいた皆さまにじゃがいも収穫体験をしていただけます。

じゃがいもを掘って、じゃがいもをお持ち帰りいただくことができます。

心配無用です!
  • 道具(いも堀くわ、長靴など)は準備しています。
  • じゃがいもを宅急便で送れるように手配も致します。
オホーツクの大地で育った、じゃがいもは本当に美味しいんですよ。
この畑では、『紅丸』『男爵』『レッドムーン』『メイクイーン』『北あかり』5種類のじゃがいもが植えられています。

是非ご参加下さい!

今年5月18日に行われた、ジャガイモと大豆の植え付け もご覧下さい!

2009年7月22日水曜日

やれやれ…

新鮮な草を抱えてうさぎ小屋へ。うさぎちゃん達の食事の時間。
大家族ですから、食べやすいように、そして皆が食べられるように、餌入れに草を敷き詰めます。

よーし、これでOK!お昼だよー!!と声を掛けてもうさぎちゃん達は来てくれません。
あれ、おかしいな…体調でも悪いのかな…

試しにうさぎちゃん達の目の前に草を持っていきました。やはり食べたくないようです。試しに、固形フードをパラパラと置いてみました。すると、すぐに食事が始まりました…やれやれ。


私が思うに今時期の草は青々していて栄養ありそうだし、とても美味しそうな気がします。正しく旬に思うのですが、うさぎちゃん達には違うようです。

うさぎ小屋は、刑務所水門(パンフ番号6)の裏にあります。

2009年7月21日火曜日

即売会 売れ筋 TOP3

ご好評いただいております、刑務作業製品展示即売会の売れ筋TOP3をご報告させていただきます。

じゃーん、第1位は、

網走刑務所製 まな板 800円~1,900円(税込)4種類


まな板41  @800 410*200*30 スプルース材
まな板45 @1000 450*230*30 スプルース材
まな板47 @1350 470*250*30 スプルース材
まな板56 @1900 560*280*30 スプルース材


じゃーん、第2位は、

網走刑務所製 燻製器 6,720円(税込)


昨年北見市で行われた販売会ではNHKの取材もあり爆発的?に売れたという情報もあります。毎年、文化の日に行われる網走刑務所の矯正展でも人気商品だそうです。


じゃーん、第3位は、

網走刑務所製 ダルマストーブ香炉 B型 1,260円(税込)

お香を焚くと煙突から煙が出る仕組みになっています。

他には、横須賀刑務所製 キッチンソープ カニ型 60円などが続いているようです。



ダルマストーブ香炉の横に貼ってあるパンフです。


皆さんはダルマストーブ囲んだことありますか?

2009年7月20日月曜日

収蔵庫より

8月1日から始まる、特物展「働く馬と人」- 人畜力時代の馬具造材道具展 - の準備も大詰めです。

現在行われている、刑務作業製品展示即売会に関連する展示会になります。

網走刑務所では、日本一広い面積の畑や多くの山林を所有していました。大正時代から昭和初期、広大な畑での農作業、厳しい冬の造材作業、当時の刑務作業を支えていたのは馬と道具でした。

冬の刑務作業

造材道具

当時、網走刑務所では新しい技術・道具を積極的に採用していました。

網走監獄の紋章が入った鞍

バンドリは馬の背中を荷物から保護するものです

この展示会では、当時作業現場で利用されていた最新の道具、作業風景の写真を展示し、当時の刑務作業をご紹介するものです。

本日は、収蔵庫より出番を待つ資料をご紹介させていただきました。

2009年7月19日日曜日

一大プロジェクト

今秋、行刑資料館の改修工事が始まります。

行刑資料館のデータ
1983年に建てられた施設で、今年で築26年です。この施設では、明治期から現在までの行刑の変遷を刑務所内での生活や規則、刑務作業を通して、また受刑者が北海道開拓に果たした役割を詳しく展示しています。

行刑資料館の役割自体は変わりませんが、最新テクノロジーなどにより「これまでになかった資料体験」をご提供するべく行刑資料館は生まれ変わります。一大プロジェクトが進行中なのです。

今日はその準備作業の様子を携帯でパチリ。


「えっ?こんな山の中で最新テクノロジーに関係する作業ってなに?」と思われるかもしれません。
確かに...写真だけ見ると森を散策する観光客の皆さんって感じですものね。

実はここ、旧中央道路です。網走監獄にとって重要なキーワードです。

中央道路とは(資料より抜粋)
明治24年、ロシアの南下政策に対向するため、旭川の屯田兵をオホーツク側に送りこむ軍事用の道路を早く開削する必要がありました。そこで、月形から空知、大雪を越えて網走までの道を囚人に開削させました。この道路を開削する為に、網走監獄が設置され歴史が始まりました。

新・行刑資料館では、中央道路開削の様子が再現されます。
「どうやって、再現するの?」
残念ですが、これ以上詳しい内容はまだお話しすることが出来ません。ごめんなさい、大人の事情ってやつです :(

改修作業が始まるまで、現在の行刑資料館もじっくり見学下さい。
本来の展示資料見学に合わせて、建物の造り、資料の展示方法、アナログな仕掛け、ジオラマなど、昭和時代の博物館を記憶に収めて下さい。

行刑資料館は生まれ変わります!

2009年7月18日土曜日

2009花便り・・ 睡蓮

今年も「睡蓮」が鏡橋の架かる池に咲き始めました。

私:スイレンの写真撮ってきて!
Hさん:分かりました。スイレン撮ったら後でメールします。
二人の会話はきっと「スイレン」カタカナでした。

届いたメールには水連という文字…むむむ…私も水連と思っていたのですが、こうして文字で見ると急に不安が…前回の一件もあったので、一応確認してみました。

睡蓮でした。確認しておいて良かったぁ。(滝汗)

連休中の天候が心配なところですが、当館では傘も準備しています。安全運転でお越し下さい!

2009年7月17日金曜日

地球儀で監獄を見る

ご存じの方も多いと思いますが、グーグルアースという地球儀ソフトがあります。私はこのソフトをとても気に入ってます。

何とかこれを利用して当館を紹介したい!と思い続けて約1.5ヶ月、コツコツ頑張ってみました。

やっと見られる状態になりましたのでご紹介させていただきます。

博物館 網走監獄 を グーグルアースで見てみよう!です。
下のような視点で監獄を見ることができます。


【簡単に見られますよ】
  1. 博物館 網走監獄 を グーグルアースで見てみよう!へ ←をクリックすると別ウィンドウが開きます。
  2. メッセージに従ってプラグインをインストールして下さい。
  3. インストールが成功すると、地球儀がぐるぐるまわって網走監獄へ自動的にズームインします。
どうです、見えましたか?
(残念ですが、携帯からは見られません)

追記です。

携帯サイトも大分見易くなっています。
下のようにテンキーでメニュー操作出来るようになっています。

URL http://http://www.kangoku.jp/mobile/


ギャラリーも見られます。

QRコードはこちらです。

2009年7月16日木曜日

刑務作業製品展示即売会

さぁ〜いよいよ始まります!

昨年の大好評にお応えし、明日(7月17日)から7月30日まで刑務作業製品展示即売会が開催されます。
刑務所の安くて良いCAPIC製品家具から陶器調味料洗剤までいろいろな製品をご覧頂き購入することが出来ます。
CAPIC(キャピック)とは・・・
刑務所で製作した製品は、従来から刑務所作業製品と呼ばれていますが、より広く親しめるブランドイメージに変えるとともに、「安くて品質の良い」商品を広くご愛用いただくようにするため、矯正協会刑務作業協力事業の英訳(Correctional Association Prison Industry Cooperation)の頭文字をとったものです。そして、「CAPIC」と、この文字を組み合わせたマークを作り、これを商標としております。
財団法人矯正協会 刑務作業協力事業部様のWebサイトより引用
展示即売会の現場は予想通り準備に大忙しです!
というわけで、申し訳ありませんが昨年の展示会の様子をご覧下さい。

市原刑務所製の味噌や醤油。味噌は大人気!

家具製品は高額にも関わらず売れていました。刑務所製品は「丈夫」と評判です。

マル獄シリーズ最高単価商品(31,800円)、麻ジャケット。矯正展・法務大臣賞受賞作品です。
このマル獄ジェケットを着こなせる人は居るのか?!
という心配は無用でした。お買い上げありがとうございました!


横須賀刑務所の石鹸シリーズは、サイズも価格もおみやげに最適です。

優れた作業製品に皆さんもきっと驚かれるはずです。
是非、ご来館下さい!

2009年7月15日水曜日

この夏デビュー!「監獄食Tシャツ」

大変ご好評をいただいております体験!「監獄食」ですが、この度その人気にあやかり監獄食をTシャツにしてみました。


食べ物がTシャツに?
不思議に思われるかもしれませんが、ご覧の通りそのまんまなんです。

まず、下の画像がご提供中の体験!「監獄食」です。

体験!「監獄食」とは、現在の網走刑務所の収容者が食べている食事メニューを再現し、旧二見ケ岡農場 食堂棟(明治29年に建造され実際に刑務所食堂として利用されていた建物)にて食事・体験いただくというものです。»詳しくはコチラ

そしてこれが、7/14に発売となった監獄食Tシャツ!です。
何と!これはスゴイ!世にも珍しい定食柄?のTシャツに仕上がっています。

フロントが無地、バックに監獄食がプリントされています。価格は、2,000円(税込み)。ミュージアムショップにて絶賛発売中ですよ〜!

本日はミュージアムショップより夏の新作をご案内させていただきました。
着るも良し!贈るも良し!監獄食Tシャツ!をよろしくお願い致します!

2009年7月14日火曜日

2009花便り・・ 石楠花

『シャクナゲ』です。漢字で、こう書くのはパソコンに入力、変換して初めて知りました。
館内のあちこちに植えてあるのですが、少し目立ちません。
植える場所をまとめるなど工夫が必要みたいです。

2009年7月13日月曜日

増殖

ウサギ舎です。久しぶりに見にきたら・・・・
増えてます・・・
白とグレーのちびっこいのが・・・ 真ん中ででんと構えてるのがお母さんらしいです。

えさ台の下から・・・白(母似)と・・

全茶が、草をはむはむしていました。
4月末ぐらいに生まれたらしいです。

去年、キツネに襲われたウサギ舎。侵入を防ぐため以前の半分以下の面積しかありません。
ちびうさ達が遊びまわるには、少し狭くなってます。  ・・・・ムズカシイモンダイ (-_-;)