随分と時間がかかってしまったのだけれど。
網走刑務所二見ヶ岡農場敷地内に残る桜並木を維持保全することを目的とする協議会、
『二見桜並木と古道をまもりそだてる会』
が、設立されることになりました。
3/4 午前11時から設立総会を行います。
協議会は、参加しやすく、お互いに縛りが強くならないような緩やかな組織形態をとるものです。
当初は、『網走歴史の会』、『網走市二見ヶが岡区会』『博物館網走監獄友の会』『網走刑務所職員有志』、そして当財団の5団体での組織ですが、今後、会の趣旨に賛同していただける団体、個人の参加を求めていくことになります。
本格的な活動開始は、4月の雪解け以降、観桜会や植樹、下草刈りなどの維持活動を行っていくことになると思います。
桜並木を愛する多くの皆さんの気持ちが集結しての活動です。
春になるのが、桜が咲くのが楽しみです。
※これまでの桜並木に関するブログです。
2010/10/30「あとは春のお楽しみ・・」
2010/10/26「作業が始まりました!」
2010/10/22「幻を幻で終わらせたくない・・」
2010/5/21「幻の桜並木・・」
2009/5/13「幻の桜並木でお花見・・その2」
2009/5/12「幻の桜並木でお花見・・その1」
個人的に思い入れの強い仕事でした。ブログのネタに取り上げすぎでしたね・・・・ (-_-;)
2011年2月28日月曜日
2011年2月27日日曜日
2011年2月26日土曜日
深々と・・・・
2011年2月25日金曜日
2011年2月24日木曜日
ガガガッと。
2011年2月23日水曜日
秘密会議・・・
(-_-;) これからAKGの公式HPについての会議を始めますが、やっぱり私達はAKGのためにもっとシンケンにならなくてはいけないと思うんです。寝る間を惜しむといいますが、今それが必要なんだと。今日はみんな!楽しみましょう!
K 「小隊長・・・口調、なんで○カミナっぽくなってるんすか?それにAKGってなんすか?」
M 「やだなあ、だって小隊長、うちのチームAのキャプテンなんだから、やっぱりAKGを引っ張ってる。ここはやっぱりHPのタイトルどおり『(-_-;)についていきます』 の気持ち大事にしようよぉ、うちらはさあ・・」
K 「な、なんだよ!M君まで!おかしいよ!」
(-_-;) K君!君もチームKのキャプテンなんだから・・ゴ、ゴホッ、ゴホッ・・・
M 「K、ソトタイは、ぐわいわりぃいんだよっ!ちゃんとやれよっ!」
K 「な、なんだよ、ソトタイっって!あっ、そうか!ABASHIRI KANGOKUで無理やり!それじゃあ28?28周年?」
(-_-;)、M 「あったり~!BINGO!だよ!」
K 「具合悪いのは、お前らの○だ!真剣に考えなさいよ!」
(-_-;)、M「はぁ~い、ごめんなしゃ~い!」ほらっ!M君、君がこないだ考えてたの発表しなよ!
M 「えぇーっっと、チームG(元・業務推進)研修生で将来的には俳優一本で行くことを目標にしているMです!フレッシュ囚徒になりたいのぉ!・・」
K 「M君、もうそのネタいいからさあ、発表しなよ・・」
M 「・・・ちぇっ!、もう少し引っ張りたかったのに・・あの、俺的にはですね、うちのHPってめんどくさい監獄用語多いじゃないですか、それで、あぁこの言葉わかりづれエっって時にさくさくっと調べれるように『難解な監獄用語専用検索エンジン』をHPに付け加えようっと!名づけて・・・」
M 「ゴックル!です」
K 「M君、すげえよ!俺もさあ、うちの職場ってめんどくせえ言葉多いと思ってたんだよ!舎房だの、教誨堂だのって一発変換できないから文書もめんどくさいし!」
学 「M、K!何を言ってるの!自分の不勉強さを棚に上げて!」
M,K 「あっ、あなたはK学芸課長!」
学 「いい?日本には、いえ、世界には監獄を愛する、監獄を学ぼうとする、でもそれを表に出せずに悶々と過ごされている方達が多分私の推測では3億人は下らないと思うの!君たちもそう思うでしょ!」
M、K「・・・いやっ、そ、それはどうかと・・・」
学 「私は、そんな監獄を愛するもの達が集い、そっとつぶやきまくるソーシャルネットワーク機能をHPに付け加えるべき!いえっ!今まで付いていなかったのが不自然!、そう、その名は!」
K 「小隊長・・・口調、なんで○カミナっぽくなってるんすか?それにAKGってなんすか?」
M 「やだなあ、だって小隊長、うちのチームAのキャプテンなんだから、やっぱりAKGを引っ張ってる。ここはやっぱりHPのタイトルどおり『(-_-;)についていきます』 の気持ち大事にしようよぉ、うちらはさあ・・」
K 「な、なんだよ!M君まで!おかしいよ!」
(-_-;) K君!君もチームKのキャプテンなんだから・・ゴ、ゴホッ、ゴホッ・・・
M 「K、ソトタイは、ぐわいわりぃいんだよっ!ちゃんとやれよっ!」
K 「な、なんだよ、ソトタイっって!あっ、そうか!ABASHIRI KANGOKUで無理やり!それじゃあ28?28周年?」
(-_-;)、M 「あったり~!BINGO!だよ!」
K 「具合悪いのは、お前らの○だ!真剣に考えなさいよ!」
(-_-;)、M「はぁ~い、ごめんなしゃ~い!」ほらっ!M君、君がこないだ考えてたの発表しなよ!
M 「えぇーっっと、チームG(元・業務推進)研修生で将来的には俳優一本で行くことを目標にしているMです!フレッシュ囚徒になりたいのぉ!・・」
K 「M君、もうそのネタいいからさあ、発表しなよ・・」
M 「・・・ちぇっ!、もう少し引っ張りたかったのに・・あの、俺的にはですね、うちのHPってめんどくさい監獄用語多いじゃないですか、それで、あぁこの言葉わかりづれエっって時にさくさくっと調べれるように『難解な監獄用語専用検索エンジン』をHPに付け加えようっと!名づけて・・・」
M 「ゴックル!です」
K 「M君、すげえよ!俺もさあ、うちの職場ってめんどくせえ言葉多いと思ってたんだよ!舎房だの、教誨堂だのって一発変換できないから文書もめんどくさいし!」
学 「M、K!何を言ってるの!自分の不勉強さを棚に上げて!」
M,K 「あっ、あなたはK学芸課長!」
学 「いい?日本には、いえ、世界には監獄を愛する、監獄を学ぼうとする、でもそれを表に出せずに悶々と過ごされている方達が多分私の推測では3億人は下らないと思うの!君たちもそう思うでしょ!」
M、K「・・・いやっ、そ、それはどうかと・・・」
学 「私は、そんな監獄を愛するもの達が集い、そっとつぶやきまくるソーシャルネットワーク機能をHPに付け加えるべき!いえっ!今まで付いていなかったのが不自然!、そう、その名は!」
学 「ゴクッターよ!これで我が館のHPは完全なものになるわ!ホーッホッホッホ!いい?あの外ごとを捕まえてさっさと機能追加を命じなさい!わかったわね!?」
K、M 「は、はい!わかりました!・・・・ど、どうしよう?(-_-;)逃げちゃったぜ?・・大丈夫かな?うちのHP・・・・」
2011年2月22日火曜日
ばっちり!
2011年2月21日月曜日
すっきり!
2011年2月20日日曜日
初日・・
2011年2月19日土曜日
冬の森・・・
2011年2月18日金曜日
2011年2月17日木曜日
段差解消・・・
2011年2月16日水曜日
流氷は帰ってきたのか?
ということで、2/15の網走前浜、知床方向です。
この写真は、網走で流氷を語ってもらうならこの人・菊地慶一先生のお宅にお邪魔した時に撮りました。
この写真は、網走で流氷を語ってもらうならこの人・菊地慶一先生のお宅にお邪魔した時に撮りました。
全然、別な用向きで先生にお願いをするために伺ったのですが、先生の家、本当に流氷を見るにはベストポジションなんですよね・・
で、菊地先生から
「今回の流氷、これはいつものように北から来たものじゃないんだよ。昨日から北西の風が強くてね、それで知床方向に流れていた氷が帰ってきたものなんだよ・・」と説明を受けたのです。
・・本当に帰ってきた流氷なんだ・・(-_-;)
それだけに小さい氷が多く、また南風が吹いたらいなくなってしまう可能性大なんだそうです。
流氷見物、思い立ったら今!です。
2011年2月15日火曜日
帰ってきたぞっ!流氷がっ!
2011年2月14日月曜日
どっさり・・・
2011年2月13日日曜日
取材団・・
台湾メディアの合同取材団による取材を受けていました。
当館とは10年以上のお付き合いになる台湾教育大学の楊先生が大手テレビ局や新聞社による合同取材チームを引き連れて網走に来てくれたのです。
今回は3泊4日の行程で『網走のみ!』の取材。 なかなかないことです。
ということで今回は網走市あげての招へい、歓迎となっています。
ところで楊先生、去年から進めている当館の海外受入れ体制強化で、館内説明文や印刷物の台湾語への翻訳、監修も頼んでいる方です。
昨日は、流氷砕氷船「おーろら号」や北方民族博物館、オホーツク流氷館、地元の冬イベント「流氷まつり」などを取材。
今日は、午前中に当館が取材を受けました。
皆さん、冬の準備でやってきたということですが、ネイティブホッカイドウな(-_-;)から見りゃまだまだ薄着。
靴も長靴持参ですが防寒仕様ではない・・・
にも拘らずがしがしカメラマンさんはベストショットを求めて雪中へ。
先にラッセルするこっちの身にもなってよね・・・(-_-;)
来週のニポ森カンジキウォークのいい練習になったよね・・と慰められましたが・・
お昼は、当館食堂自慢の網走ザンギ丼でおもてなし。
喜んでいただければ幸いでございます。
台湾の皆さんに網走の魅力伝わったかなあ・・・・
当館とは10年以上のお付き合いになる台湾教育大学の楊先生が大手テレビ局や新聞社による合同取材チームを引き連れて網走に来てくれたのです。
今回は3泊4日の行程で『網走のみ!』の取材。 なかなかないことです。
ということで今回は網走市あげての招へい、歓迎となっています。
ところで楊先生、去年から進めている当館の海外受入れ体制強化で、館内説明文や印刷物の台湾語への翻訳、監修も頼んでいる方です。
昨日は、流氷砕氷船「おーろら号」や北方民族博物館、オホーツク流氷館、地元の冬イベント「流氷まつり」などを取材。
今日は、午前中に当館が取材を受けました。
皆さん、冬の準備でやってきたということですが、ネイティブホッカイドウな(-_-;)から見りゃまだまだ薄着。
靴も長靴持参ですが防寒仕様ではない・・・
にも拘らずがしがしカメラマンさんはベストショットを求めて雪中へ。
先にラッセルするこっちの身にもなってよね・・・(-_-;)
来週のニポ森カンジキウォークのいい練習になったよね・・と慰められましたが・・
お昼は、当館食堂自慢の網走ザンギ丼でおもてなし。
喜んでいただければ幸いでございます。
台湾の皆さんに網走の魅力伝わったかなあ・・・・
2011年2月12日土曜日
2011年2月11日金曜日
少し・・・
2011年2月10日木曜日
流氷がっ!?
「おいっ!!小隊長、流氷、ほとんどないじゃないか!どこにやったんだ?!」
・・・・2/9、大親分、いえ当館の理事長と流氷を求めて網走郊外を探索していました。
この問題で怒られてもなぁ・・・・
やってきたのは網走の能取岬。
岬というだけあってぐわっと海に突出してますから、ここに来れば流氷もなんとかなりますみたいな・・
流氷観光の最後の手段的ビューポイントです。
実は、2/10から網走にやってくる台湾メディアの取材チームをお迎えする下準備でコースを下見中でありました。
台湾取材チーム、おーろら号乗船は2/11予定。
お願い!もうちょっと頑張って流氷!
・・・・2/9、大親分、いえ当館の理事長と流氷を求めて網走郊外を探索していました。
この問題で怒られてもなぁ・・・・
やってきたのは網走の能取岬。
岬というだけあってぐわっと海に突出してますから、ここに来れば流氷もなんとかなりますみたいな・・
流氷観光の最後の手段的ビューポイントです。
実は、2/10から網走にやってくる台湾メディアの取材チームをお迎えする下準備でコースを下見中でありました。
確かに流氷砕氷船は、ほぼ毎日流氷の中を砕氷しながら航海しているのですが、温暖化の影響か、明らかに流氷の勢力は弱い・・・
海は以外やスカスカです・・・・
氷も砕けてるって感じですね。
押さえでこんな感じの場所も見つけてあります。海は以外やスカスカです・・・・
氷も砕けてるって感じですね。
台湾取材チーム、おーろら号乗船は2/11予定。
お願い!もうちょっと頑張って流氷!
2011年2月9日水曜日
図面化・・・
2011年2月8日火曜日
2011年2月7日月曜日
2011年2月6日日曜日
またまた・・
2011年2月5日土曜日
もし寅・・
K 「小隊長~、ちょっと相談に乗ってくださいよ~」
(-_-;) おっ、売店のK、いったい、今日はどうしたんだい?
K 「実はっすねえ、売店の2010ヒット商品間違いなし!と思っていた文庫版『五寸釘寅吉の生涯』の売り上げが最近落ちてきちゃって・・」
(-_-;) ええーっ、あの本、うちの大親分、いや理事長がこれは絶対にに売れるということで相当大量に印刷しちゃったって聞いてるぜ・・」
K 「・・そ、その辺の話は小さい声でお願いしたいんですけど・・で、ちょっと俺なりに考えてみたんですけど・・」
(-_-;) ・・・・何か嫌な感じがするんだけど・・取りあえず、聞こうかな?
K 「俺、結局、この本の内容が難解すぎたんじゃないかなと・・」
(-_-;) えっ、あれ文庫だし、活字でかいし、普通1時間くらいで読めるんじゃ・・
K 「いえっ、難しいんです!本来でしたらエッセンシャル版が欲しいんですけど!」
(-_-;) それは、いらないでしょー・・
K 「・・・ということですので、私、こういう本を2011年一押しで出そうと思います!題して!」
(-_-;) あーっ、なんか流れ的に見えてきたけど、それはどうかなあぁ・・・
K 『もし高校サッカー部の女子マネージャーが、五寸釘寅吉の生涯を読んだら』 です!
(-_-;) うわーっ青空!、やっぱりこの方向かあ・・・
K 「ちなみにこれは表紙デザインですが、まだ完成じゃありません。画面左側にジャージ姿のセル画っぽい女子高校生イラストが入ります。萌え❤ 狙いです!」
(-_-;) ・・・そこ、強調かい・・・
K 「・・ある日、お母さんがサッカーファンだった縁もあり女子高校生 西川りのは高校サッカー部のマネージャーを勢いだけで引き受けてしまいます。
しかし、根っからのヘタレ女子高生りのは、大口発言と伴わないヘタレな行動から徐々にチーム内でうざがられて孤立、ついには部内ぼっちな状況に追い込まれます。
そんなある日、北海道に修学旅行に行った時に訪れた某博物館のミュージアムショップでイケメンの店長さんから、「もしヘタレのことで悩んでいるのならこの本を読んでみたら?」と『五寸釘寅吉の生涯』を紹介されます・・・」
(-_-;) い、イケメンのミュージアムショップの店長って!
K 「・・ふふっ。彼女の名前ですけどね、俺の推しメン指○莉乃ちゃんがモデルなんですよ。寅吉の数奇な生涯に魅了された彼女は、自分が寅吉の末裔だと思い込むことで自己改革に成功し、マネジャーのなんたるかを寅吉の声を聴くことによって知りサッカー部を国立へと導くのです!」
(-_-;) ・・・寅本にマネジャーの話は出てこないよ・・それに末裔と思い込むって何かもう変にスピリチュアルな方向に・・・
K 「先輩マネージャーはるなさんとの確執と対決、親友りえとの悲しい別れを乗り越えて、遂に彼女は、左足の裏に五寸釘が刺さったままでピッチにたち叫ぶんです!
『私は、この足に五寸釘が刺さったままでも、あのゴールにたどり着く。だって、ボールは友達だもん❤!どーん!』
・・・ううっ、話していて俺が泣いちまう!」
(-_-;) ・・・うざいよ・・その子、マネージャーでしょ、ピッチに立っちゃだめでしょ・・・
K 「たぶん、いえ、確実にこの本は当館ミュージアムショップのナンバー1ベストセラーになります!
いや、俺がする!そのうえでアニメ化、映画化と複合メディア展開をします!
いいですか!主演は指○ですよ!
この展開だと主演は同じ事務所で知名度のある○島優子、いや、未来のエース候補とかいって横山○衣あたりを持ってきたりして○原本人を友人りえ役とか後輩マネージャーBとかにしちゃうんですけど。
俺はねっ、俺は、そんな○ぃちゃんみたいな可哀そうな目に指○をあわせたくないんですよおっ!
お願いします!○原主演で撮らせてくださいよっー!(泣く・鼻水を垂らして号泣)」
(-_-;) ・・・・いや、もうほとんどついてこれないオタ度の高いレベルの話してるし、お前、本を出す目的忘れてるし・・・・
K 「はっ!す、すいません。と、とりあえず今回の本は初版2万から行っちゃうつもりなんすよ!もちろん、店頭だけじゃなくて今回から公式HP直結のネットショップ『gokuzon.co.jp』を開設します。詳細は下のバナーをクリック!」
(-_-;) ・・・・ブログにここまで付き合っていただいたみなさん、あくまでこの話、ネタですから。決して もしトラ は発行しませんから・・・・
クリックしないでね!
(-_-;) おっ、売店のK、いったい、今日はどうしたんだい?
K 「実はっすねえ、売店の2010ヒット商品間違いなし!と思っていた文庫版『五寸釘寅吉の生涯』の売り上げが最近落ちてきちゃって・・」
(-_-;) ええーっ、あの本、うちの大親分、いや理事長がこれは絶対にに売れるということで相当大量に印刷しちゃったって聞いてるぜ・・」
K 「・・そ、その辺の話は小さい声でお願いしたいんですけど・・で、ちょっと俺なりに考えてみたんですけど・・」
(-_-;) ・・・・何か嫌な感じがするんだけど・・取りあえず、聞こうかな?
K 「俺、結局、この本の内容が難解すぎたんじゃないかなと・・」
(-_-;) えっ、あれ文庫だし、活字でかいし、普通1時間くらいで読めるんじゃ・・
K 「いえっ、難しいんです!本来でしたらエッセンシャル版が欲しいんですけど!」
(-_-;) それは、いらないでしょー・・
K 「・・・ということですので、私、こういう本を2011年一押しで出そうと思います!題して!」
(-_-;) あーっ、なんか流れ的に見えてきたけど、それはどうかなあぁ・・・
K 『もし高校サッカー部の女子マネージャーが、五寸釘寅吉の生涯を読んだら』 です!
(-_-;) うわーっ青空!、やっぱりこの方向かあ・・・
K 「ちなみにこれは表紙デザインですが、まだ完成じゃありません。画面左側にジャージ姿のセル画っぽい女子高校生イラストが入ります。萌え❤ 狙いです!」
(-_-;) ・・・そこ、強調かい・・・
K 「・・ある日、お母さんがサッカーファンだった縁もあり女子高校生 西川りのは高校サッカー部のマネージャーを勢いだけで引き受けてしまいます。
しかし、根っからのヘタレ女子高生りのは、大口発言と伴わないヘタレな行動から徐々にチーム内でうざがられて孤立、ついには部内ぼっちな状況に追い込まれます。
そんなある日、北海道に修学旅行に行った時に訪れた某博物館のミュージアムショップでイケメンの店長さんから、「もしヘタレのことで悩んでいるのならこの本を読んでみたら?」と『五寸釘寅吉の生涯』を紹介されます・・・」
(-_-;) い、イケメンのミュージアムショップの店長って!
K 「・・ふふっ。彼女の名前ですけどね、俺の推しメン指○莉乃ちゃんがモデルなんですよ。寅吉の数奇な生涯に魅了された彼女は、自分が寅吉の末裔だと思い込むことで自己改革に成功し、マネジャーのなんたるかを寅吉の声を聴くことによって知りサッカー部を国立へと導くのです!」
(-_-;) ・・・寅本にマネジャーの話は出てこないよ・・それに末裔と思い込むって何かもう変にスピリチュアルな方向に・・・
K 「先輩マネージャーはるなさんとの確執と対決、親友りえとの悲しい別れを乗り越えて、遂に彼女は、左足の裏に五寸釘が刺さったままでピッチにたち叫ぶんです!
『私は、この足に五寸釘が刺さったままでも、あのゴールにたどり着く。だって、ボールは友達だもん❤!どーん!』
・・・ううっ、話していて俺が泣いちまう!」
(-_-;) ・・・うざいよ・・その子、マネージャーでしょ、ピッチに立っちゃだめでしょ・・・
K 「たぶん、いえ、確実にこの本は当館ミュージアムショップのナンバー1ベストセラーになります!
いや、俺がする!そのうえでアニメ化、映画化と複合メディア展開をします!
いいですか!主演は指○ですよ!
この展開だと主演は同じ事務所で知名度のある○島優子、いや、未来のエース候補とかいって横山○衣あたりを持ってきたりして○原本人を友人りえ役とか後輩マネージャーBとかにしちゃうんですけど。
俺はねっ、俺は、そんな○ぃちゃんみたいな可哀そうな目に指○をあわせたくないんですよおっ!
お願いします!○原主演で撮らせてくださいよっー!(泣く・鼻水を垂らして号泣)」
(-_-;) ・・・・いや、もうほとんどついてこれないオタ度の高いレベルの話してるし、お前、本を出す目的忘れてるし・・・・
K 「はっ!す、すいません。と、とりあえず今回の本は初版2万から行っちゃうつもりなんすよ!もちろん、店頭だけじゃなくて今回から公式HP直結のネットショップ『gokuzon.co.jp』を開設します。詳細は下のバナーをクリック!」
(-_-;) ・・・・ブログにここまで付き合っていただいたみなさん、あくまでこの話、ネタですから。決して もしトラ は発行しませんから・・・・
クリックしないでね!
2011年2月4日金曜日
節分・・
2011年2月3日木曜日
さあ、週末は・・・
2011年2月2日水曜日
バードテーブル・・・
ある日、大親分いや、当館の理事長からこんな依頼が・・・
「小隊長、去年の秋に植えていたビール麦、収穫して余ってるだろ。それとヒマワリの種も相当あるんじゃないか?」
・・・・よくご存じで・・ (-_-;) 確かに来年の種まき用にはとっても多すぎる量のヒマワリやら麦がありますが・・
「あれさあ、館内にバードテーブル置いて野鳥にあげたら?見学者の人も喜ぶんじゃない?」
・・と言われていたもののなかなか忙しくて・・・
見かねて、館内の建物の維持作業をお願いしている網走シルバー人材センターのKさんが手製のバードテーブルを持ってきて設置してくれました。
しかし館内にはちょっと多めにエゾリスがいますので餌台も占拠されてしまうかなあ・・とも思っていましたが・・
設置から僅か3日!
第一野鳥発見!ヒヨドリでした・・・
(写真①は突然だったのでスマートフォンのカメラです・・)
そして、その1時間後です。
悠々とゴジュウカラがヒマワリを啄ばんでいました。
ということで、今度は余裕をもって望遠レンズ付のデジカメを準備できたのでパチリ!
当館は、自然豊かな場所ですので野鳥、野生動物も結構いるんですけどなかなか目にするのは難しい時もあります。
これで少し一般の方にも自然、野生と触れ合っていただければ・・と思います。
「小隊長、去年の秋に植えていたビール麦、収穫して余ってるだろ。それとヒマワリの種も相当あるんじゃないか?」
・・・・よくご存じで・・ (-_-;) 確かに来年の種まき用にはとっても多すぎる量のヒマワリやら麦がありますが・・
「あれさあ、館内にバードテーブル置いて野鳥にあげたら?見学者の人も喜ぶんじゃない?」
・・と言われていたもののなかなか忙しくて・・・
見かねて、館内の建物の維持作業をお願いしている網走シルバー人材センターのKさんが手製のバードテーブルを持ってきて設置してくれました。
しかし館内にはちょっと多めにエゾリスがいますので餌台も占拠されてしまうかなあ・・とも思っていましたが・・
設置から僅か3日!
第一野鳥発見!ヒヨドリでした・・・
(写真①は突然だったのでスマートフォンのカメラです・・)
そして、その1時間後です。
悠々とゴジュウカラがヒマワリを啄ばんでいました。
ということで、今度は余裕をもって望遠レンズ付のデジカメを準備できたのでパチリ!
当館は、自然豊かな場所ですので野鳥、野生動物も結構いるんですけどなかなか目にするのは難しい時もあります。
これで少し一般の方にも自然、野生と触れ合っていただければ・・と思います。
2011年2月1日火曜日
最終調整・・・
登録:
投稿 (Atom)