2009年4月30日木曜日
緊急のお知らせ!(TV出演)
GWイベントのPRをさせていただく機会を得ました。
出演は、当館スタッフの中で最も若手コンビ、ちょくちょくブログにも登場の売店のK店長こと経理係のK君と、業務推進課のM君。
登場は、午後4時50分ごろとのことです。
皆さん応援してあげてください!
なお、忙しい期間中のため、K君M君は5/2の朝一のJRで帰ってきていただきます。
二人ともがんばれよ!
GWの準備・・その1
それでも5/3~5/5開催のGWイベント準備は着々と進んでいるわけで・・・
外ごと隊全員参加で会場の広場でなにやら・・・・
大型テント3張りに、家型テント2張り。
テント村完成!
残雪が目にまぶしいです。
明日(4/30)から数日は天気にも恵まれ、気温は連日20度オーバーと天気予報。
皆様がお見えになるころには、溶けてなくなっちゃうんでしょうか?
2009年4月29日水曜日
2009花便り・・4/26
雪ネタ投稿が4日も続くのはイヤ。
27日用に書き込んでた春っぽい記事、読んでくださいね。
26日午前中までは、こんなに春っぽかったのに・・
小さい春・・
アズマイチゲの群生地があります。
駐車場入口脇の法面。
気がついたら、去年より少し増えているみたいです。
よく見るとイチゲの『白』以外にも・・・
『黄色』キバナノアマナ。
高さ10cm程度、これでも立派な野生のユリの一種。
『青』エゾエンゴサク。これは場所によっては紫っぽいこともありますが。
全て小さい花で見逃す方も多いのでしょうが、オホーツクの遅い春を感じさせてくれるのでうれしくなります。
駐車場入口で地面にしゃがみこんでニヤニヤしてる男、怪しいでしょうか。 ・・(-_-;)
29日、ここも完全に雪で埋まってますが、今日から暖かくなり明日は20度? 解けちゃうんでしょうね。
2009年4月28日火曜日
これは・・
2009年4月27日月曜日
また雪・・
2009年4月26日日曜日
網走湖クリーン作戦!
地元観光協会主催の網走湖畔清掃活動、年々参加者が増え、
今年は、300名超!!
ずーっと前のほうで偉い人が挨拶をしているのですが見えません。
湖畔キャンプ場が集合場所だったんですが、駐車場があふれて車が置けない人も・・
本日出勤の外ごと隊員4名+わたしの計5名。
余りにも広い場所なので1名ロスト・・写真は3名しか写ってません。
網走湖畔キャンプ場を出発して、大曲方向コースに参加。
ニポ森の脇を通り、ゴールは湖の口踏み切り付近でした。
踏切から博物館まで700m・・・
車を取りに戻ればたっぷり1.5キロはあります。
一部が歩いて館に戻り、別な車両を出して駐車場に車を取りに行くという複雑な話しに・・・
来年は、最初から歩いていったほうがいいのでは・・
2009花便り・・4/25
事務所の基礎と舗装の隙間に・・・
いわゆる『ど根性系』な場所なんですが、根性見せて一番咲きだぞって感じですね。
やはり、黄色系。
2009年4月25日土曜日
冬囲いを・・
登り窯の冬囲いを撤収することにしました。
作業に当たってるのは、外ごと隊SさんとW棟梁。
順番に、ねじ止めした合板を外し・・・
合板を留めていた垂木も外します。 3時間ほどの作業で登り窯が見えてきました。
外した垂木、合板には位置をマジックで書き込んで収納、今度は取り付けも簡単です。
登り窯への園路、冬期間はバリケードを置いていたのですが、これも撤収。
二見湖畔神社とともに公開を再開しました。
5/3、5/4GWイベント会場でオリジナルレンガ造り体験ができます。
レンガは8月末に、登り窯で焼成する予定です。
2009年4月24日金曜日
これじゃあ桜も・・・
そんななか網走地方気象台、3回目の桜開花予想発表。
→ 『北海道地方第3回さくらの開花予想』
前回より、2日遅め(5/11)に変更・・・・
しょうがないですね・・・
だって・・・
だって・・・
今日は雪(4/23 AM8:30撮影) ・・・・(-_-;) 除雪道具しまっちゃったし・・・ どうしよ?
4/27も雪の予想・・・ でも4/29は16℃まで上がるらしい・・
一進一退ですね、春の足音。
GW、いい天気になればいいのですが・・
2009年4月23日木曜日
二見農場前・・・
その前にあるオンコ(イチイ)の老木周り。ぼさぼさです。 ・・カッコワルイナ (-_-;)
去年植えていた一年草の花苗各種・・枯れっぱなし。
ヘメロカリス(小型のユリ)・・去年の葉と花がらがそのまんま。
片付ける前に雪が降っちゃったと言うのは言い訳になりませんね。
ということで作業開始!
枯れた苗を掘って捨てたあと、
ヘメロカリスの古い花がらは引っ張ったら簡単に抜けました。早くやっとくべきでしたね。すっきり! どうだ!思わず影で自分撮り。 ・・・(-_-;) ヘメロカリスは宿根でどんどん増えます。
大きすぎる花株は、容赦なく真ん中あたりに剣先スコップをザクッと。
外ごと隊の剣先スコップは植栽専用ですので先をグラインダーで研いであり、スパスパよく切れます!
2009年4月22日水曜日
花壇改造・・
思い切って花株・球根、用土入替を進めています。
この辺の作業は、機械でえいやっとなるんですが・・・
最後は、必ず手作業なんですよねぇ。
ハマナスを移植した跡に、春らしいクロッカスやムスカリを植えつけました。
もう今年と言うより、来年春のお楽しみ。
2009年4月21日火曜日
開花予想・・
→ 『北海道地方 第2回 桜の開花予報』
去年は、当館も5/3に桜開花を確認、これは相当早めでした。
さて、今年はどうなるんでしょうね。
写真は、館内でも早めに咲く池のそばの桜の木。
確かに芽が膨らんできているのですが・・・・
外ごと隊の意見もさまざま。
「最近、風が冷たいので5/20前後」
「いや、去年より雪が早くなくなったので5/3より早い」など。
私ですか? できればGW期間に咲いてくれるほうが ・・・営業的にオイシインデスガ (-_-;)
2009年4月20日月曜日
移植( (-_-;)だって・・ )
連日、花壇の造作変更など建設機械を操り立派な土木工事並みの仕事をこなしてます。
そこで、小隊長である私も少し頑張るぞっと!! 植物移植作業に取り組むことにしますっ!
対象はこれ↓!
わかりません?じゃあUPで・・ じゃーん、貴重な野草、エゾフユノハナワラビ。一株?いーえ、よく見てもらうとわずかに地上にもう一株・・・
外ごと隊からは「草刈の邪魔!」と忌み嫌われ・・・移植対象物件入りしていたのです。
秋になればこうして花も咲くのに。
この辺 詳細は、去年10/3のブログ記事を見てください。 『蝦夷冬華蕨』
苦闘15分、私の仕事も終了。
今度は、お客さんに良く見えるところに。ちゃんと名札も立てました。
夏の間は、ほぼ地上部分は姿を消します。
無事根付いたかどうかは、10月のお楽しみというところで・・・
2009年4月19日日曜日
泥だらけで・・
意外や冷たい風の中、今日も外仕事。だってそれが外ごと隊の仕事だもの。
今回も、漏水してるなら、その水を次の池に戻せばいいじゃん と言う簡単な私の思い付きから ・・オツカレサマデシタ (-_-;)
2009年4月18日土曜日
ドミノ植栽・・
「あのレンゲツツジは、レンガ門前側のアカマツの根本に移しましたよ!」
あっ、ほんとだ。あれっ?ここってアヤメ植えてませんでした?
「あのアヤメの株はハマナスを抜いた跡に植えましたよ!」
2009年4月17日金曜日
屋根より高~い♪
キリキリキリッと旗ざおのリールを巻き上げると・・・ なぜか雲も晴れ、青空。鯉のぼりが泳ぎはじめました。
反対方向から見るとこんな感じです。
GW期間もこんな天気だといいなぁ。