午後1時の気温、+3.5℃。
本当に春みたいだ。
このチャンスにホイルローダーが館内の雪を片付けまくっています。
固く凍った雪の路盤もこの気温なら剥がせますから!
明日まで網走はこういう状況のようです。
東京の雪のニュースを見ました。こうなると不思議な感じです。
問題は流氷がどんどんと岸から遠ざかっていること。
大丈夫かなあ。
2012年2月29日水曜日
2012年2月28日火曜日
雛祭り
2012年2月27日月曜日
スマホで館内見学を!
スマートフォンのGPS機能を使った館内案内をしています。
もし網走監獄を見学をすることがあればぜひ一度試していただきたいです。
スマホをお持ちになっているのでしたら、アプリケーション『ふらっと案内』をインストールしてください。
無料アプリです。
アプリの紹介のリンクを貼っておきます。
『ふらっと案内』を起動します。
もし、あなたが網走にいると下のような画面が表示されます。
GPSであなたのいる場所に近い『ふらっと案内』上のコンテンツを表示してくれるのです。
ここは迷わず『博物館網走監獄』をタップ!
よく見てください。サムネイルの寅吉さんは冬仕様です!
去年の秋から動いていますが、意外や細かくTuneしております。
・・ すると「カテゴリ検索」画面が表示されるので、ここは「すべて」に✔を。
「リスト」と「マップ」があります。マップではGoogleマップがそのまま表示され、見学できる場所にピンが立っています。
自分の位置も表示されます。
GPSは、今の技術では10mほどの誤差があるということですが、網走監獄は広い!
見学場所はほとんどが10m以上離れているので問題なし!
とりあえず、近いのは「裏門」(写真は桜が咲いている・・去年の5月のものですね‥)
「リスト」に切り替えると近い順に表示されているので「裏門」をタップすると・・・
ちなみに各見学場所に付けたタイトル、けっこう時間をかけて考えたので読んどいてください。
「裏門」は『裏口出所は許しません!ここから出ても、まだ監獄内。網走刑務所は広いぞ!』です・・・
トップメニューまで戻り『網走監獄体験スタンプラリー』をタップすると、スタンプラリー画面が表示されます。
見学場所に一定の距離まで近づくとスタンプがゲットできます。
お子さんと一緒に見学するときに使ってみると楽しいですよ。
以上、お知らせでした。
2012年2月25日土曜日
しばれます・・
お寒うございます。
レンガ門前の寅吉でござんすよ。
間もなく弥生だっていう季節だが、ここ最果ての監獄、おてんとうさんが昇ってきても氷点下十五度だ。
こういうのをここらの人たちは「しばれる」っていうのさ。
この時期はさ、思いっきり息を吸い込むと鼻ん中がくっついちまうし、うかつには金物も触れねえ、手がくっついて酷えことになっちまう。
監獄の前の川も凍った。湖も凍った。
今朝も海は流氷で埋まっちまってる。
それでもねえ、周りの人たちは「近頃は日差しが強くなってきましたねえ」「まもなく雪も下がってきますねえ」なんてお話だ。
雪が下がるったって、きれいになくなるのは桜が咲く5月の寸前だあ。
我慢強いねえ、ここらの人たちは。
おいらももおちっと辛抱して出所の日を待ちましょうか。
レンガ門前の寅吉でござんすよ。
間もなく弥生だっていう季節だが、ここ最果ての監獄、おてんとうさんが昇ってきても氷点下十五度だ。
こういうのをここらの人たちは「しばれる」っていうのさ。
この時期はさ、思いっきり息を吸い込むと鼻ん中がくっついちまうし、うかつには金物も触れねえ、手がくっついて酷えことになっちまう。
監獄の前の川も凍った。湖も凍った。
今朝も海は流氷で埋まっちまってる。
それでもねえ、周りの人たちは「近頃は日差しが強くなってきましたねえ」「まもなく雪も下がってきますねえ」なんてお話だ。
雪が下がるったって、きれいになくなるのは桜が咲く5月の寸前だあ。
我慢強いねえ、ここらの人たちは。
おいらももおちっと辛抱して出所の日を待ちましょうか。
2012年2月21日火曜日
審査終了・・
2012年2月20日月曜日
龍に乗ってみたい方・・
2012年2月19日日曜日
古文書解説教室終了!
2012年2月17日金曜日
流氷接岸初日です!
2012年2月16日木曜日
冬イベントは‥
2012年2月14日火曜日
シンボルマーク‥
2012年2月13日月曜日
再見!
2012年2月11日土曜日
2012年2月10日金曜日
流氷まつり開幕!
本日よりはじまった『第47回あばしりオホーツク流氷まつり』の開会式に行ってきました。
流氷、接岸はしていませんが昨夜から北風が吹いているのでじわじわと網走前浜に最接近中。
砕氷船おーろら号は流氷に突入できています。
しかし、会場は寒かったあ…
でもそんな気持ちを吹き飛ばしてくれたのが・・
台北教育大学の皆さんの笑顔!
二日間で作った雪像、審査員特別賞を受賞したのです!
テーマは『美しい台湾』。
台湾島の周りに特産の果物や小籠包を飾り付けました。
ちなみに(-_-;)、小籠包をざっくり削るあたりお手伝いをしています!
雪像前でみんなで記念撮影・・
そして・・
踊りだした!
網走の冬楽しんでもらえてるようです!
流氷まつりは2/12まで開催中です。
流氷、接岸はしていませんが昨夜から北風が吹いているのでじわじわと網走前浜に最接近中。
砕氷船おーろら号は流氷に突入できています。
しかし、会場は寒かったあ…
でもそんな気持ちを吹き飛ばしてくれたのが・・
台北教育大学の皆さんの笑顔!
二日間で作った雪像、審査員特別賞を受賞したのです!
テーマは『美しい台湾』。
台湾島の周りに特産の果物や小籠包を飾り付けました。
ちなみに(-_-;)、小籠包をざっくり削るあたりお手伝いをしています!
雪像前でみんなで記念撮影・・
そして・・
踊りだした!
網走の冬楽しんでもらえてるようです!
流氷まつりは2/12まで開催中です。
2012年2月9日木曜日
また雪が降っています・・
2012年2月8日水曜日
がんばりました。
お話しした通り、今日(2/7)は流氷まつり会場へ。
台北教育大学のみなさんの雪像づくりが始まったのです。
今回の作業、頼もしい助っ人が!
流氷まつりのメイン像のデザイン、制作監修をしていただいている井上さんと雪像づくりのベテラン立崎さんがコーチに!
何せ雪を見るのも初めてというみなさん。防寒用長靴の履き方から親切に指導。
これが完成予想図。
台湾島の周りに様々な特産品を飾り付けよう!と。
雪像づくりを通じて世界に美しい台湾を知らしめましょうという崇高な理念に基づいたデザインなのですよ。
とはいうものの、雪を削るノミを見るのも触るのも初めて。
最初はおっかなびっくりで、お手伝い側が作業の主力?って感じだったのですが。
会場で『監獄すべり台』の試走を手伝ってもらったり・・
会場のすぐそばを通る『おーろら号』のお客さんに手を振ったり・・
差し入れのみかん、台湾のみなさんは焼いて食べてた。
北海道民はビックリでした。
こうすると風邪をひきにくくなるのだそうです。
そうこうするうちに・・
雪を削る姿も様になっていた。
夕方までには何とか7割程度まで削り込みました。
あとは仕上げの細かい作業だけ!
この日は日中の気温はプラスに!
作業ははかどったのですが、氷像は溶け始めるは、流氷は後退するはで網走勢はドキドキだったのです。
台北教育大学のみなさん、あと一日頑張ってくださいね。
台北教育大学のみなさんの雪像づくりが始まったのです。
今回の作業、頼もしい助っ人が!
流氷まつりのメイン像のデザイン、制作監修をしていただいている井上さんと雪像づくりのベテラン立崎さんがコーチに!
何せ雪を見るのも初めてというみなさん。防寒用長靴の履き方から親切に指導。
これが完成予想図。
台湾島の周りに様々な特産品を飾り付けよう!と。
雪像づくりを通じて世界に美しい台湾を知らしめましょうという崇高な理念に基づいたデザインなのですよ。
とはいうものの、雪を削るノミを見るのも触るのも初めて。
最初はおっかなびっくりで、お手伝い側が作業の主力?って感じだったのですが。
会場で『監獄すべり台』の試走を手伝ってもらったり・・
会場のすぐそばを通る『おーろら号』のお客さんに手を振ったり・・
差し入れのみかん、台湾のみなさんは焼いて食べてた。
北海道民はビックリでした。
こうすると風邪をひきにくくなるのだそうです。
そうこうするうちに・・
雪を削る姿も様になっていた。
夕方までには何とか7割程度まで削り込みました。
あとは仕上げの細かい作業だけ!
この日は日中の気温はプラスに!
作業ははかどったのですが、氷像は溶け始めるは、流氷は後退するはで網走勢はドキドキだったのです。
台北教育大学のみなさん、あと一日頑張ってくださいね。
2012年2月7日火曜日
流氷祭り会場へ!
2月10日より開催の『第47回あばしりオホーツク流氷まつり』会場へ行ってきました。
イベントステージも兼ねるメイン像をはじめ製作作業が追い込みに入っています。
その中には・・
どこかで見たようなモチーフの付いたスロープ。
レンガ門?
そうです!ちびっ子たちに大人気の『網走監獄すべり台』
スポンサー協賛させていただいております。
オッと、今回会場に行っていたのはお仕事です。
野次馬に行ったわけではない!
外ごとチーム、会場の一角にテント設置中。
3時間ほどの作業で設営終了。
暖房器具からテーブル、椅子、コインロッカーまで備えています。
実は、昨日から流氷祭りに雪像を作りに『国立台北教育大学(中華民国)』の皆さん29名が網走に来ています。
ホスピタリティブースとしてこのテントを使っていただこうとお手伝いをさせていただきました。
製作経緯は、こちらのブログでもお伝えしますね。
イベントステージも兼ねるメイン像をはじめ製作作業が追い込みに入っています。
その中には・・
どこかで見たようなモチーフの付いたスロープ。
レンガ門?
そうです!ちびっ子たちに大人気の『網走監獄すべり台』
スポンサー協賛させていただいております。
オッと、今回会場に行っていたのはお仕事です。
野次馬に行ったわけではない!
外ごとチーム、会場の一角にテント設置中。
3時間ほどの作業で設営終了。
暖房器具からテーブル、椅子、コインロッカーまで備えています。
実は、昨日から流氷祭りに雪像を作りに『国立台北教育大学(中華民国)』の皆さん29名が網走に来ています。
ホスピタリティブースとしてこのテントを使っていただこうとお手伝いをさせていただきました。
製作経緯は、こちらのブログでもお伝えしますね。
2012年2月6日月曜日
雪合戦終了・・
2012年2月5日日曜日
新兵器!
奥さん、冬の圧雪凍結路面いやですよね~。
真っ白に踏みかたまっちゃってツルッツルッ!
剥がしても剥がしても追いつかない!
どうしてます?
融雪剤や・・
ビリ砂利撒くしかありませんよねえ。
重いですよねえ。
そりゃあ腰も痛めちゃいますよねえ。
でも奥さん!
今年の冬はもう大丈夫!
そんなあなたに頼もしい味方が現れましたよお。
その名も・・・
SprinkerⅡ!
このマシンにビリ砂利を30㎏載せて、
あとは後ろから押して歩くだけ!
(モデルは誘致広報部M)
ほらほらほら!きれいにビリ砂利が撒けました!(本当です)
さあMよ、館内園路にビリ砂利をまき続けるのだ!
迷わず押せよ!押せばわかるさ!
だーっ!
と頼もしい道具が登場。
名前は横文字ですが意外や近所のメーカー製でした。
これ以上はコマーシャルになっちゃいますから自分で検索してみてください。
使えそうです!
真っ白に踏みかたまっちゃってツルッツルッ!
剥がしても剥がしても追いつかない!
どうしてます?
融雪剤や・・
ビリ砂利撒くしかありませんよねえ。
重いですよねえ。
そりゃあ腰も痛めちゃいますよねえ。
でも奥さん!
今年の冬はもう大丈夫!
そんなあなたに頼もしい味方が現れましたよお。
その名も・・・
SprinkerⅡ!
このマシンにビリ砂利を30㎏載せて、
あとは後ろから押して歩くだけ!
(モデルは誘致広報部M)
ほらほらほら!きれいにビリ砂利が撒けました!(本当です)
さあMよ、館内園路にビリ砂利をまき続けるのだ!
迷わず押せよ!押せばわかるさ!
だーっ!
と頼もしい道具が登場。
名前は横文字ですが意外や近所のメーカー製でした。
これ以上はコマーシャルになっちゃいますから自分で検索してみてください。
使えそうです!
登録:
投稿 (Atom)