【ミュージアムショップ新商品のお知らせ】
2025年4月12日土曜日
【ミュージアムショップ新商品のお知らせ】
さっぱりでもしっかりと味のあるコーンスープ、じんわり甘くておいしいさつまいもラテ、どちらも1缶280円(税込)。いかがでしょうか😋
2025年4月1日火曜日
博物館 網走監獄 VR
追記 2025年4月1日
今後のVRコンテンツ制作に活かすため、VR体験に関するアンケートを実施しております。 皆さまのご感想やご意見をもとに、より魅力的で臨場感のあるコンテンツづくりに取り組んでまいります。 お手すきの際に、ぜひご協力をお願いいたします。※所要時間:約3〜5分
2025年3月22日土曜日
監獄食堂からお知らせ
【監獄食堂からのお知らせ】
いつも当食堂をご愛顧いただきありがとうございます。諸般の事情により、4月から一部メニューの値上げをいたします。最大100円のアップです。大変心苦しい判断ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025年3月17日月曜日
休館のお知らせ
いつも当館に関心をお寄せいただきありがとうございます。本日、暴風雪のため休館いたします。ご来館を予定されていたみなさま、申し訳ございません。
Thank you for your continued interest in our facility. Due to the snowstorm, we will be closed today. We apologize to those who had planned to visit.
2025年3月10日月曜日
古さと新しさの融合!
きょう10日から、VRコンテンツによる多言語解説第2弾が始まりました。小型ドローンを用いたフライスルー映像を採用し、重要文化財の庁舎、登録有形文化財の裏門と哨舎の魅力も新たに加えました。道内の博物館では初導入!進化し続ける博物館網走監獄に乞うご期待!
2025年2月26日水曜日
桃の花で邪気払い
看守長屋に桃の花を飾りました。桃の花は2500年前から魔除け
邪気を払うという言い伝えがあり、生命力のある花として3月3日のお節句に一緒に飾っているのです。桃の花に顔を近づけて邪気を払い甘い香りを感じてください。元気になりますよ
2025年2月20日木曜日
2025年2月17日月曜日
流氷接岸しました!
きょう17日、流氷接岸初日となりました。網走地方気象台提供の写真です。Finally, the drifting ice has arrived here. The most southern attraction, both the ice and our museum are waiting for you.
2025年2月2日日曜日
きょうは節分!
きょう2日は節分。旧網走刑務所職員官舎で豆まきを行っています。台湾から観光中の呉如峰さんは「楽しいですね。日本人は行事の時は塩をまくのかと思っていました」などと言いながら、笑顔で鬼パネルに豆をぶつけていました。
2025年1月25日土曜日
旧正月おめでとうございます
春節(旧正月)に中華圏からご来館の団体向けに、手作りの折り紙ノベルティをお配りしています。縁起の良い赤い魚がモチーフです。来月2日までを予定していますが、グッズが無くなり次第、終了とさせていただきます。新年快乐、年年有余!
2025年1月21日火曜日
2025年1月11日土曜日
2025年1月10日金曜日
2025年1月9日木曜日
ここの作法がわかります
【ミュージアムショップ新商品入荷情報】
法社会学者の河合幹雄氏監修の書籍「現代刑務所の作法」が入荷。入所の作法、暮らしの作法、受刑者の楽しみと癒しの作法等をイラストをふんだんに使い、分かりやすく解説。「犯罪なんてするもんじゃない」と思わせる一冊。1760円。
2025年1月7日火曜日
もう七日です…
ご来館のみなさまの無病息災を願い、きょう7日、看守長屋で年中行事「七草粥と絵馬作り」を行っています。日本の行事食・七草粥のほか、秘伝のレシピで作った「監獄沢庵」もご用意いたしました。みなさまのお越しをお待ちしております。
2025年1月6日月曜日
お土産最適品!
【ミュージアムショップ新商品入荷情報】
「北のハイグレード食品」から「おさかなクリスピー」が入荷。道産スケソウダラを原料にした健康おやつ。網走と歴史的関係性が深い釧路から届いた新商品です。甘辛しょうゆ(50g 390円)、ゆず七味(同 400円)。
2025年1月5日日曜日
登録:
投稿 (Atom)