誘致用パンフレット『英文/中文簡体字版』が先週末に納品になりました。
これで、日本語、ハングル/中文簡体字版と予定の3種類が揃いました。
編集と翻訳を担当したK学芸課長によると、意外や英文の翻訳が手間取ったそうです。
日本語のニュアンスが伝わらなくて・・・とこぼしてました。
とりあえず完成してよかった、よかった・・・・
といいたいところですが、以前もお伝えした来館者モデルで参加してくれた北大生の皆さんから連絡がありません。
出来上がったら送るよ・・と約束していたので・・
2010年11月30日火曜日
2010年11月29日月曜日
メンテ・・
昨日、久しぶりにJR網走駅へ行ってきました。
目的は、これ↑。
2年ほど前に寄贈した『顔出し看板』のメンテナンスです。
鉄格子部分のアップ。
あきらかに塗装が削れてます。
たぶん、利用したお客様が『出してくれ~っ!』みたいなノリで写真を撮られてるんだろうな・・と思いました。
それ以外は、非常にきれいな状況、駅スタッフの皆さんが大事にしてくれているのが伝わりました。
ありがとうございますっ!
写真の下のほうに撮影日時を差し替えで表示できるようにしてあります。
寄贈した2009年の裏に2010年を表示、来年用を作ってね・・と外ごと隊のSさんに発注していました。
この日駅にいっしょに行ったSさんの手には5枚の年号表示プレート・・
『2020年』まで作ってありました。・・・
そこまで持ちますかね?看板・・
目的は、これ↑。
2年ほど前に寄贈した『顔出し看板』のメンテナンスです。
鉄格子部分のアップ。
あきらかに塗装が削れてます。
たぶん、利用したお客様が『出してくれ~っ!』みたいなノリで写真を撮られてるんだろうな・・と思いました。
それ以外は、非常にきれいな状況、駅スタッフの皆さんが大事にしてくれているのが伝わりました。
ありがとうございますっ!
写真の下のほうに撮影日時を差し替えで表示できるようにしてあります。
寄贈した2009年の裏に2010年を表示、来年用を作ってね・・と外ごと隊のSさんに発注していました。
この日駅にいっしょに行ったSさんの手には5枚の年号表示プレート・・
『2020年』まで作ってありました。・・・
そこまで持ちますかね?看板・・
2010年11月28日日曜日
2010年11月27日土曜日
タフ!
2010年11月26日金曜日
TigerⅡ・・
2010年11月25日木曜日
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
売れています!
2010年11月22日月曜日
お世話になりました・・・
理事長室に新しい調度。
なんと、高さ70センチのニポポ人形です。
もちろん市販されているものではありません。
特別なもの・・・
実は・・・
11/21で物産館内のテナント『さわむら海産物店』が営業を終えました。
博物館開館の昭和58年から27年以上のお付き合いでした。
永年の博物館への貢献に感謝状を贈呈させていただいたのですが、その時に澤村社長秘蔵のニポポ人形が博物館にプレゼントされたのです。
澤村さんでは開店以来、5万本以上のニポポ人形を販売されたそうです。
このニポポは、澤村社長が個人的に網走刑務所に依頼して作ってもらった特別なものなのだそうです。
ご夫婦二人で切り盛りしてきたお店です。
奥様にもお世話になりました。
花束は、せめてもの博物館からの気持ち。
プレゼンターは、当館のK君です。
最後に澤村社長からのお礼の挨拶がありましたが、聞いていて目頭が熱くなってしまった(-_-;)でした・・・
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
なんと、高さ70センチのニポポ人形です。
もちろん市販されているものではありません。
特別なもの・・・
実は・・・
11/21で物産館内のテナント『さわむら海産物店』が営業を終えました。
博物館開館の昭和58年から27年以上のお付き合いでした。
永年の博物館への貢献に感謝状を贈呈させていただいたのですが、その時に澤村社長秘蔵のニポポ人形が博物館にプレゼントされたのです。
澤村さんでは開店以来、5万本以上のニポポ人形を販売されたそうです。
このニポポは、澤村社長が個人的に網走刑務所に依頼して作ってもらった特別なものなのだそうです。
ご夫婦二人で切り盛りしてきたお店です。
奥様にもお世話になりました。
花束は、せめてもの博物館からの気持ち。
プレゼンターは、当館のK君です。
最後に澤村社長からのお礼の挨拶がありましたが、聞いていて目頭が熱くなってしまった(-_-;)でした・・・
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
2010年11月21日日曜日
2010年11月20日土曜日
2010年11月19日金曜日
遡上・・・
2010年11月18日木曜日
2010年11月17日水曜日
2010年11月16日火曜日
2010年11月15日月曜日
2010年11月14日日曜日
2010年11月13日土曜日
2010年11月12日金曜日
2010年11月11日木曜日
イカール星人は?
『イコロの森』視察後、もう一度飛行機に乗って函館へ!
一泊二日で函館までの往復、なかなかきつい旅でした。
同じ北海道の中とはいえ、東と西の端ですからね。
車やJRなら半日以上かけても着かない距離なんですよ。北海道は大きいんです。
とはいえ、歴史のロマンにあふれたおしゃれな街・函館、実は(-_-;)の生まれ故郷でもあります。
仕事はちゃんとして朝イカ喰うぞーっ!
目的は『五稜郭』に7月末にオープンした『箱館奉行所』視察。
・・なんですが、とりあえず木橋があると・・・
・・腐朽が気になります。
実は、当館の再現・鏡橋、少しばかり傷みが目立ってきているので・・
橋床材や橋げたを覗き込んで写真を撮っていたら・・怪しまれました。当然ですね。
この日は・・
タワーのまま、変形しませんでした。
折角なので、昇ってみました。
前々日まで雪で大荒れだった北海道ですが、この日は快晴。
五稜郭もこんなにきれいに見えました。
(-_-;)が、昔函館に住んでいたころの五稜郭タワーは、ずっと背が低かったので、五稜郭、こんなにきれいに見えなかったんだよなあ・・
写真では見切れていますが、五稜郭の右側のほう、柏野小学校のすぐ裏に住んでいた時期もあるのです。
思い出しました。奉行所の建っている当たり、幼稚園の運動会をした広場だったはず・・
あくまで仕事で訪れた函館なのですがちょっとセンチメンタルな旅になってしまいましたね・・・
さて自分の中での函館のソウルフードが朝イカです。
(朝、取れたての新鮮なイカの刺身をおかずに食べること)
朝市の食堂で食べることができました。
さあ、これで、元気百倍!
がんばって網走で仕事するぞ!と誓った(-_-;)でした・・
一泊二日で函館までの往復、なかなかきつい旅でした。
同じ北海道の中とはいえ、東と西の端ですからね。
車やJRなら半日以上かけても着かない距離なんですよ。北海道は大きいんです。
とはいえ、歴史のロマンにあふれたおしゃれな街・函館、実は(-_-;)の生まれ故郷でもあります。
仕事はちゃんとして朝イカ喰うぞーっ!
目的は『五稜郭』に7月末にオープンした『箱館奉行所』視察。
・・なんですが、とりあえず木橋があると・・・
・・腐朽が気になります。
実は、当館の再現・鏡橋、少しばかり傷みが目立ってきているので・・
橋床材や橋げたを覗き込んで写真を撮っていたら・・怪しまれました。当然ですね。
畳に仕込まれた床暖房や床下にコンセントが隠してある蓋、ニヤニヤしながら覗き込んで写真を撮り、寸法を測っていたら・・・
解説のお姉さんに、警備係の人を連れてこられてしまいました。
素性を明かして許してもらったのですが・・・
奉行所の皆さん、スイマセン。網走にきたら当館によって下さいね。
とりあえずすごく素敵な施設です。一見の価値ありですよ。
解説のお姉さんに、警備係の人を連れてこられてしまいました。
素性を明かして許してもらったのですが・・・
奉行所の皆さん、スイマセン。網走にきたら当館によって下さいね。
とりあえずすごく素敵な施設です。一見の価値ありですよ。
・・・出張前日、(-_-;)の5歳の娘に言われました。「父ちゃん、ハコダテに行ってもイカばっかり食べてるとイカール星人にやられちゃうから気をつけろ! 」
・・イカール星人は、道立函館美術館にて展示中でした。
本当です。1/16までですが・・
イカール星人と函館市民が戦うために作った五稜郭タワーロボも・・・
いました・・と思ったのですが・・・・イカール星人は、道立函館美術館にて展示中でした。
本当です。1/16までですが・・
イカール星人と函館市民が戦うために作った五稜郭タワーロボも・・・
この日は・・
タワーのまま、変形しませんでした。
折角なので、昇ってみました。
前々日まで雪で大荒れだった北海道ですが、この日は快晴。
五稜郭もこんなにきれいに見えました。
(-_-;)が、昔函館に住んでいたころの五稜郭タワーは、ずっと背が低かったので、五稜郭、こんなにきれいに見えなかったんだよなあ・・
写真では見切れていますが、五稜郭の右側のほう、柏野小学校のすぐ裏に住んでいた時期もあるのです。
思い出しました。奉行所の建っている当たり、幼稚園の運動会をした広場だったはず・・
あくまで仕事で訪れた函館なのですがちょっとセンチメンタルな旅になってしまいましたね・・・
さて自分の中での函館のソウルフードが朝イカです。
(朝、取れたての新鮮なイカの刺身をおかずに食べること)
朝市の食堂で食べることができました。
さあ、これで、元気百倍!
がんばって網走で仕事するぞ!と誓った(-_-;)でした・・
2010年11月10日水曜日
イコロの森へ・・
10月の末近く、苫小牧市郊外の『イコロの森』に行ってきました。
静かで美しい英国式庭園と周囲の雑木林の景観、癒されましたね~。 あっ、遊びじゃないです。
あくまで仕事です。
博物館園地の再整備事業を進めるための視察と運営をしている方たちにお話を伺うため。
写真右側のおしゃれな紳士が、ラウムランドスケープの鈴木社長。
ゴルフ場開発が中断した100haの雑木林を買い取って宿根草を中心にしたガーデン作りを提唱し、イコロの森を作り運営していらっしゃいます。
真ん中の大きい人は・・・当館の理事長・・ですね。
(-_-;)は、お伴で出張したわけです。ご隠居が間違ってうっかり八兵衛だけ連れて旅立っちゃった・・・という感じでしょうか。
左に立っているのが、イコロの森の中にある圃場(育苗施設)の責任者で、「イコロの森の学校」の校長先生でもある原田先生。
お忙しい中、施設作りの苦労話など教えていただきました。ありがとうございました。
あくまで仕事です。
博物館園地の再整備事業を進めるための視察と運営をしている方たちにお話を伺うため。
写真右側のおしゃれな紳士が、ラウムランドスケープの鈴木社長。
ゴルフ場開発が中断した100haの雑木林を買い取って宿根草を中心にしたガーデン作りを提唱し、イコロの森を作り運営していらっしゃいます。
真ん中の大きい人は・・・当館の理事長・・ですね。
(-_-;)は、お伴で出張したわけです。ご隠居が間違ってうっかり八兵衛だけ連れて旅立っちゃった・・・という感じでしょうか。
左に立っているのが、イコロの森の中にある圃場(育苗施設)の責任者で、「イコロの森の学校」の校長先生でもある原田先生。
お忙しい中、施設作りの苦労話など教えていただきました。ありがとうございました。
2010年11月9日火曜日
2010年11月8日月曜日
黄色い絨毯・・
2010年11月7日日曜日
2010年11月6日土曜日
2010年11月5日金曜日
登録:
投稿 (Atom)