2008年10月31日金曜日

・・・ひどいこというなよ(泣)

こんにちわ・・わたし、博物館内に立ってるニポポです。
このたび、よそさまのブログで紹介していただけたと聞いて・・・・
http://abablog.jp/index.php?d=20081026

・・・でもね、世界最短はないでしょ。
たしかにニポ界の中では、多少バランス悪いかなあとは感じてたんですよ。
あいつか、施設を管理してるあいつが自分の体型に似せたのか!!
(興奮しないでください、作ったの私じゃないし・・小隊長)

でもね、推定1mてあんた、ちゃんと測ったうえで言ってんの!
私、1m40cmあるんです。台座入れれば1m60cmですよ。
人(ニポポ)を見た目で判断するな!

実は、私、ここに立つニポポとしては二代目。
先代は、開館からの約10年、ほぼ同じ場所に立ち続けていました。
木製(シナ材)で、身長は約2m、元気でおられれば木製ニポポ最高身長であったでしょう。
しかしながら厳しい風雪にさらされ、最後は頭からムキタケが生え、後進の私に道を譲られたのです。
小さく抑えたのは、子供さんが並んで写真を撮ったときに収まりが良いようにとの配慮からと聞いております。




・・・・・泣いちゃうぞ

2008年10月30日木曜日

大根が・・・

どーんっと大根のすだれ干し。
少し懐かしい景色。
実は・・・

館内の二見農場前の体験農園。
沢庵作りワークショップ』の大根が収穫されて天日干しが始まってます。
その数、千本!!

当然、大根の葉っぱも凄いことになってるのですが・・・・
無駄なく使おうとウサギ舎付近に移動。

今日で三日目。

「もう無理、飽きた、たべきれないって・・・」 まあ、そういわずに・・・(-_-;)

2008年10月29日水曜日

落ち葉のプール・・撤収編

「小隊長!これはもう人力じゃ無理!限界!バケット呼んでよ!」
落ち葉のプールの撤収が始まったのですが、別な作業でホイルローダーが使えず、人力で片付けてもらってたのです。

あのふかふかだった落ち葉も、こんなに固く締まっていました。
恐るべし、ちびっ子パワー×30人分!
まあ、時間いっぱい遊んでもらいましたからねえ。

と、いうことでバケット車登場!
何とか午前中で作業は完了となりました。


この人気だと来年も開催は間違いなさそうだなぁ・・・

2008年10月28日火曜日

ニポ森をたんけんしたぞ!

10月25日『ニポポの森・探検隊』が無事帰還しました。
探検成果についてはこちらから。
http://nipopo-no-mori.kangoku.jp/blogs/2008/10/blog-post_26.html

「こいつは、めずらしいぜ!」

収穫は、もう少し先・・・

舎房裏の花畑、赤いそばの花です。
そろそろ来年分の種ができてるかと思ったのですが・・・
まだ実入りはしっかりとしてませんでした。
来週末ごろになるかなあ。

2008年10月27日月曜日

落ち葉のプール・・終わりました。

10月25日土曜日、『落ち葉のプールで泳いでみよう』が行われました。
心配していた天気も朝までに回復!
人気企画になりました。定員いっぱいの31名のこども達が参加。
さあ、飛び込め!我が子!って感じでしょうか。

真剣に宝探しをする子、お風呂みたいに沈んで動かなくなっちゃう子もあり。

おとーちゃん、ぼくのおもちゃはどこーっ!!
わかりますか、少しずつ落ち葉の水位?が下がっていること。
こども達がかき混ぜると段々葉っぱがしまって下がってしまうんですね。
隣の看守長屋実習室では、ドングリ工作教室を開催。


2枚の写真に共通していること。
それは、お父さんが一番真剣に参加しているということです。
使い終わった落ち葉はどうなるのか?御心配なく。
バックヤードに運んで2,3年寝かせて腐葉土にします。
これを花壇や畑で再利用します。

2008年10月26日日曜日

DEXTAを洗う・・

おニューのバッテリーに交換したDEXTA、お世話係のKさんもうれしそうです。

エンジン始動も一発!移動も自由自在になりました。
(これまでは押し掛けや、坂道を転がしての転がし掛けと大変だったのです)

洗車機のそばに行きやすくなったので、思い切って水洗い!!

エンジンカバーを取っ払って、ガンガンいきます!
乗用車なら壊れちゃいそうですが、さすがに農業機械はタフです!



きれいにしてみると、ペンキの剥がれや錆が気になってきました。
エンジンカバーがベコベコな部分もあります。

Kさ~ん、なんとかなりませんかぁ?
「何とかしてみましょうか・・・」

次回「DEXTAを塗る・・」に続く。

2008年10月25日土曜日

黄葉・・

教誨堂前のイチョウがきれいに色づいています。
全般に、今年の紅葉はあまり良くない・・・という声を聞きます。
監獄園内の樹木については、逆に例年以上にきれいだったという印象なのですが・・・

2008年10月24日金曜日

違法改造!?

ありゃっ!?作業用のホイルローダーのバケットがやけに大きくなってます。
ま、まさか違法改造?しかも材料は

あっ、走ってきました。前に積んでいるのは・・・・お、落ち葉?


25日開催のイベント『落ち葉のプールで泳いでみよう』の準備中でした。
こうやって館内の落ち葉を集めて運んでいたのですねぇ。

何回か、落ち葉を運ぶと・・・
プールも一杯になりました。
気がつきましたか?少し彩りをと思って『ニポポの森』から黄色や赤くなった葉っぱを集めて追加投入。
これで準備は整いました。
25日の天気予報は雨です。
何とか、こども達が来てる時間だけでも晴れてくれればと思ってます。

2008年10月23日木曜日

今年も・・・

10/26『ワークショップ・沢庵漬けをつくろう』の大根天日干し用の棚作りです。
今年は、800本程度の収穫が見込まれているので去年より大きい棚になりました。
収穫予定日の天気予報があまりよくないのが心配です。

2008年10月22日水曜日

紅葉の中で・・・

美しい紅葉を背景に、鏡橋に寝そべって・・・・

外ごと隊のW棟梁と、Sさんが鏡橋の補修に取り掛かっています。
今回は隙間の空いてしまった橋床をコーキングで補修。
本来、少し隙間が空いてていいものなのですが、女性のお客さんのピンヒールが刺さったり問題があります。
そこで隙間を黒いコーキングで埋めることにしました。


「一本ずつ仕上げるんで大変だよ~」

2008年10月21日火曜日

看板がつきました。

登り窯を示す順路表示板が完成。
今回も予算の都合で外ごと隊謹製となりました。
秋空に看板が冴えてますねぇ。

登り窯本体にも解説版が付きました。

内容はこんな感じです。

レンガ積みなので冬の風雪で壊れないよう11月末には冬囲いをする予定です。

2008年10月20日月曜日

DEXTAを磨く・・・

「小隊長、毎日仕事サボってどこかへ消えてると思ったら資料倉庫で一体何やって・・・ああっ、こ、この輝きは!?ま、まぶしい・・・」
ふふふふ・・売店のK、私の秘密を見てしまったようだな・・・・

小芝居は、このくらいにしてDEXTAの現状を見てもらいましょう。
(前回は、http://www.kangoku.jp/blogs/2008/07/blog-post_25.html ここまでやってました)
「タイヤも、いい艶だしてるじゃないですか。」
うむ、とりあえず保護剤塗ったんできれいだが、かなりひび割れがひどいのでどこまで使えるかは不明だな。

「メーター周りもしっかりしてますね。」
使用時間を見ると・・・3376時間、これも一周してると考えたほうが良いだろうな・・

「小隊長!ぴかぴかじゃないですか・・いけてますよ!」
このあとバッテリーを取り替えて、動けるようにしてから、Kさんがエンジン回りも洗浄してくれる予定だ。
それにしても、前のオーナーさんがどれだけ大事にこのDEXTAを使っていたのか、磨いてたら伝わってきたよ。
50年も前の道具なのに鉄板が腐っていないのだから。
何とか動かせるようにしたいねぇ。 次回は、「DEXTAを洗う」編の予定です。

2008年10月19日日曜日

・・・そこまで来ている・・

気がつくと、雪虫が飛んでたり、空を見上げると白鳥のV字編隊を見つけたり・・・・
工房に行くと・・・
外ごと隊のKさんが除雪機の整備を始めてました。
写真には私の影が写りこんじゃってますが・・影が長く伸びてます。太陽も次第に高度を下げてるようで・・
来てるんですね、やつが・・すぐそこまで・・

2008年10月18日土曜日

落ち葉の準備・・

「小隊長!ちょっと覗いてみてよ」
外ごと隊のSさんに広場まで呼ばれました。落ち葉のプールの準備状況ですね。

おお、とりあえず半分くらい溜まってますね、落ち葉。
今年は、紅葉もいい感じなので落ち葉もエゾヤマザクラシラカバなど色づきも良いですねぇ。

25日の本番までに一杯に溜まればいいのですが。
こども30名限定ですが、もう少し枠が空いてます。
楽しいイベントにしようと企画中です。
申し込みはお早めにお願いします。

2008年10月17日金曜日

ピーク?

館内の紅葉も最盛期・・だと思います。
ハマナス園のモミジの木、今年も鮮やかな色合いに・・・・

2008年10月16日木曜日

庁舎の柱・・・

「いやあ、小隊長。庁舎の柱、予想以上に酷いことになってたわ!」
営繕のW棟梁に連絡を受けて工房に見に行くと・・・・・
うわっ、完全に空洞ですね、これ。
ちなみにこの部材の年輪を。六寸角(凡そ18センチ角)で、芯を外してます。
どれだけ太い木から挽き出したんでしょうか。恐るべし、明治末期の網走監獄施設造営。

今回、修理に使う材は、一本物から挽き出すと予算も足りないし、乾燥材も手に入らない・・・
集成材を使用することにしました。同じ寸法に合わせて・・・・


同じ場所にはめ込みました。
あとは、接着剤が乾いたらペンキで塗装して終了。棟梁このあともよろしくです。

「はい、はい・・・」

2008年10月15日水曜日

DEXTA 復活!!

「小隊長!DEXTAエンジンかかりそうだよ!」
外ごと隊のKさんから呼ばれて工房に行ってみると・・・・
「バッテリーが参ってたんだけど、押し掛けで起動したよ!」
おおっ、遂に目覚めたか!FORDSON DEXTA 1958年製!
覚えてますか?7月末のブログにこんな記事を・・・http://www.kangoku.jp/blogs/2008/07/blog-post_25.html

Kさんが燃料系、電気系、走行系と少しずつ調整をしてくれていたのですが・・・
ライト点きますか?
「はい、大丈夫ですよ」
少し心細い感じですが両方とも点灯しました!

「今後の作業のこともあるので倉庫にしまいますよ!」
DEXTAが走り始めました。なんか感動・・・

自力で定位置に納まりました。
気づきました?鼻先が光ってるの・・


ここだけワックス掛けしてみました。写り込みますねぇ、塗装もしっかり残ってます。
「小隊長、レストアの担当決まりましたね・・」
えっ!?
「外装は、小隊長お願いしますよ!」
は、はい、頑張ります・・・・

2008年10月14日火曜日

ニポ森探検隊員募集!!

10/25,26の二日間に亘って『ニポポの森づくり 第2回 ワークショップ』を開催します。
詳しくは、こちらまで!!
http://nipopo-no-mori.kangoku.jp/blogs/2008/10/blog-post_14.html


写真は、1回目のワークショップの様子。

落ち葉のプール・・

10/25実施のワークショップ『落ち葉のプールで遊んでみよう』のプールを広場で仮組み。
大きい、大きすぎます。
だって5m×5m×0.9mですよ。容積22.5㎥
落ち葉ダンプカー3~4台分入るんじゃないでしょうか。
こどもは楽しいでしょうねぇ・・・問題は集まるかな・・・落ち葉・・・(-_-;)
ということで、現在参加者募集中です。
実施は、10月25日(土曜日) 午前10時から2時間程度を予定。
「宝探し」のあと、ドングリを使った工作教室で「こま」「やじろべえ」「アクセサリー」など作ってみましょう。
参加対象は、幼児から小学生、ただし保護者同伴でお願いします。
参加費用は、保険費用として250円必要です。
30名(こども)限定です。
申し込みは、電話で博物館網走監獄 学芸係までお願いします。
0152-45-2411です。

2008年10月13日月曜日

何の花でしょう?

ということで・・・先ず第①問。
で、第②問。


葉っぱまで写してるのでわかりやすかったですかね。
①が、ニンジン。②が、白菜でした。
畑で収穫忘れしたものが花を付けてました。