2011年10月31日月曜日

映画ロケの聖地・・

この夏設置された映画撮影場所を示す標識。
当館内には3本設置しました。
後ろのモミジがきれいだなあと思って撮った写真なんですが・・・。

で、うちだけじゃなく映画撮影が数多くおこなわれている網走の街。
今年も網走絡みや、普段見れないであろう名画、話題作を集めてフィルムフェスが開催されます。

その名も・・
『第4回オホーツク網走フィルムフェスティバル』

二日目のロケ地めぐりでは当館にもやってくるそうです。
ということは、あれか、あの監督さんが再びやってくるということか!
ある意味楽しみだな・・。
詳細は、上のリンクから。

2011年10月30日日曜日

秋色!

足元から秋だ!


そんな今日、『ニポ森の材料でリース作り』が行われました。
屋外型のワークショップ、これで2011年は終了。
今年はあんまりニポ森に入ってなかったのでぜひ参加したかったのですが、よんどころない事情で午前中は、館外にて屋外作業。

本来秋以降、紅くなるべきあれが紅くならなったことについての・・・・


オフィシャルな場所は、発言しにくいものもありますな・・・(-_-;)

2011年10月27日木曜日

干してます・・・

日曜日に抜いた大根、現在、ぶら下げてます。
漬物に向けての第一工程、少し乾燥。
しなっとなったら漬け込むぞ!

2011年10月26日水曜日

黄金色・・・

教誨堂前のイチョウ。
夕日でキラキラと輝いてた。
あと、何日で散るのか。
見事なんですよ、散り様が。

週アスプラスで実証リポート記事が・・

オホーツクみちびきプロジェクトの実証実験の様子が、記事として掲載されています。
わかりやすい!というか、やっと理解できた部分もある!

ライターの方が、実証期間中じっくりと取材されていたことを思い出しました。

記事はこちらから。
『GPS衛星みちびき×網走監獄!? 大規模実証実験レポートin北海道』

やっぱり、網走監獄の後ろに?かあ・・・

2011年10月23日日曜日

抜くぞ!

今年もいい大根ができた!
あいにくの天気ですが、いよいよ今日、大根を抜いて干します!
今年も監獄沢庵、漬けますよ!

2011年10月22日土曜日

マスターピース2!

『マスターピース!』 の続きです。
以下 ドヤ顔×16です。
この作品が看板付ブームを作ったのだが・・
森だろ、せめて木を3本立てるべきではないのか。

写真はちなみに完成順。
最初の二人、明らかに落ち葉のプールでもう一度遊ぶためにサクサクと完成させた模様。
撮影直後にプールへ。












みんな、素敵な作品を作った!

でもね、父さん、母さんから見れば君たちこそが最高のマスターピース!

マスターピース!

10/22、『落ち葉のプールで遊んでみよう!』を行いました。
エプロン姿で子供たちに話をしているのは、K学芸課長。
しかし、明らかに子供たちは話を聞いていない・・・・
だって、
そこには落ち葉のプールが・・・・
・・飛び込みたい、宝探しをしたい・・
K課長が「気を付けて並んで入ってくださいね・・あっ、今年も!」
勝手にとびこみ開始!
女の子チームも負けてないぜ!
そして落葉を掻き分けて!

宝探しをしているのか、落ち葉に潜って遊んでいるのか?
取りあえず、全員無事に宝物がいきわたり・・・
どんぐり工作開始!
一人は明らかにやる気が見えない!
さて、その結果は『マスターピース2!』で・・。

2011年10月21日金曜日

世界だったんだ・・・

『オホーツクみちびきプロジェクト』、網走監獄での実証実験が終了して気がつけば五日・・・
終わった後、気が抜けたんでしょうね。
発熱しました・・・・。

何とか体調をだましだまし仕事をしていますが、正直、体に力が入らない・・
日常業務もブログの更新も滞る始末、だらしないなあ。

忙しかったけど、楽しかった。
お祭りが終わった後みたいです。

ふわっと、期間中のことを思い出します。
慶応大学・神武(こうたけ)先生の講演の中の言葉。
『この実証実験は、国内初じゃありません・・・世界初なんですよ!』
びっくりしました。

世界だったのか!
そんな素敵な機会のお手伝いだったんだ。

網走のこどもたち、お父さん、お母さん、東農大オホーツクキャンパスの若者たち!
みんな、世界初の実証実験に参加したんだ!

今回の実証が、皆さんを明日にみちびくものになることを!

もう少し、トップページに『みちびきプロジェクト』を残しておきます。
これから少しずつ、実証の結果がまとまってきます。
この欄を通じてお伝えできればと思っています。

2011年10月17日月曜日

未来のアストロノーツたちへ。

『オホーツクみちびきプロジェクト』、博物館網走監獄を舞台とした実証実験が終了しました。

10/16、実証に併せて、慶応大学の神武(こうたけ)先生が、子どもたちと、網走市民を対象にした講演を行ってくれました。
写真、遊んでいるわけじゃありません。
これは三人の子供たちに縄跳びのロープを持ってもらい、三点測距をわかり易く説明。
人工衛星を使ってのGPSの原理、素人の僕でもわかった気がする!
様々な貴重なデータを使っての講義、予定の1時間を超えましたが、子どもが全然飽きない!

みんな、目がキラキラでした!

神武先生は宇宙開発技術の最先端にいる人ですが、子ども相手でも、力を抜かずに、こんなに素敵な授業をプレゼントしてくれるなんて!
本当に素敵な授業だったなあ。
ウン十年前に、この授業を聴けたら、今頃は俺も!とか思いました。

前日のJAXAのエンジニア、明神絵里花さんの授業とあわせて、網走のこどもたちに素晴らしいプレゼントをもらえました。
ありがとう!オホーツクみちびきプロジェクト!
今回の授業を聞いた網走のこどもたちに宇宙に関わる正しい資質が備わり、いつの日か、飛び立つ日が来ると俺はウレシイ!

2011年10月15日土曜日

忘れてませんよ・・

K学芸課長からね、少し指導・・
みちびきプロジェクトのお手伝い、とても大事なことだとは思いますよ・・でもね、来週の土曜日、何があるか忘れてませんか?
まだ参加者、集まりきってないんですよ、博物館公式ブログなんですからきちんと自分のところの行事を・・・・」

・・・すいませんでしたね。
で、10/22実施の『落ち葉のプール』の魅力を。

写真一番上『落ち葉風呂』、お母さん楽しそうに写真撮ってますね。
でもお子さん、落ち葉まみれですね。たぶん背中からも入ってますね。

落ち葉ダイブ!
凄いんですよ!鼻から耳から、もう穴っていう穴に落ち葉クズが入ります!

落ちパンチ! 』
こども、愚かですからね、必ずこの後本気でケンカしたりします。
泣くやつもいます。

それでも、この興奮が続くのは・・・
落ち葉の中の宝探し! 』が楽しいからかな?
まあ、そんなに高い景品はありません。
お母さん的には「また、こんなつまらないものを!」みたいな。
(写真中ほど、フクレテルやつがいます。いるんです、こういう宝物を見つけることができなくて機嫌が悪くなるこども・・)

そして「どんぐり工作」。
ほとんどの場合、お父さんお母さんの仕事と化します。
こどもは落葉に戻りたくてうずうず。
しかも、気を付けないとドングリから○が出てくることも・・・

確かに、今年は少し(-_-;) が本気出して募集してなかった!
でも、大丈夫じゃないですか?
写真に写っている子供たち、数年続く皆勤賞な連中。
通称チームWKB
今年も元気に現れて暴れるに違いない! いや、暴れろ!

監獄では子供向けのプログラムをかなり実施しますが、『落ち葉のプール』が、一番小さい子達でも参加できるネタ。
大人の参加は認めてないですが、これまた、かなり楽しいのです。
主催側の役得というか、(-_-;)も必ず突入!
家に帰ると嫁激怒ですが・・

さあ、おじさんたちも待ってるぞ!
GPS衛星の後は、館内で落葉集めだ!
このプール、容量25立方m!
がんばろ!

あっ、また募集要項忘れるところだった・・・
参加費用は、材料費、保険込みで子供1名520円になります。
申込みは、博物館網走監獄まで!
お待ちしています!

チームWKB(幼稚園名ですね。)、ほとんどが今年、年長さん。
来年は、小学校は、ばらばらになります。
落ち葉のプールも卒業になるかな・・

笑顔

10/15(土曜日)、「オホーツクみちびきプロジェクト」実証実験本番スタート!
時折小雨の降る天気の中、地元網走の東農大オホーツクキャンパスの学生さん、
そして市内小中学生親子、今日は18組が参加してくれました。
実験参加者には、少し目立つようにと、網走監獄の明治時代の囚人服(再現)を着ていただきました。
スマートフォンの操作も、びっくり!昨日の関係者のおじ様たちよりも、断然子供たちの方がうまい!
午後のこどもたちの部ではスタンプラリー完走者が続出!
お父さんも楽しそう!

これだよ!これでいいのだ!
楽しんでもらえてウレシイ!

JAXAのみちびきプロジェクトエンジニアの明神絵里花さん、今日は実証の前に子供達対象に講演をしていただきました。
ありがとうございます。

わかりますか?
明神さん、今日はJAXAのジャンパー着用!
ちびっ子も大喜び!
今日の明神さんの話を聞いたこと、この実証に参加したことで宇宙に興味を持ってもらえたらうれしいなあ・・・

さて、実証は明日10/16まで行われます。
明日は、ゲストにHⅡ-Aロケットの開発や、NASAとのお仕事の経験もある慶応大学の神武先生が、本当にお忙しい中、網走に来てくれます(日帰りだそうです‥)
講演会は、午後1時からです。
ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。
お待ちしています。

2011年10月14日金曜日

今日から!

いよいよ本日から、博物館網走監獄を会場にしての『オホーツクみちびきプロジェクト・実証実験』がスタート!
今日は午後1時から多くの報道陣、地元行政関係者が参加してのプレスデイ。
関係者一同で、実際に館内を「みちびき」とIMES(アイムス)頼りに回ってみました。

・・・・なかなかに宇宙からの声を道しるべに監獄めぐりは大変。

しょうがない!
相手は3万㎞以上遠い!
明日は仕切り直し!
まだ二日ある!
実証実験だからね!必ずしもすべてのデータがうまいこと行くわけでもない!
今後に期待したい!

そして、いよいよ明日は!

遂に登場!お会いできました。
JAXAの・・・
なま明神さん!勝手な想像より小柄で気さくそうな方でありましたよ!

明日は、午後1時から『網走監獄で宇宙を学ぼう!JAXAみちびきと位置測位に関する講演会①』
明神さんが、子どもたちにも理解できるよう
『見上げれば宇宙(そら)から照らす道しるべ ~準天頂衛星初号機みちびきが変える未来』をテーマにお話ししてくれます。

何と先着100名にはJAXAグッズなどのプレゼントもあります。
お待ちしてます!

2011年10月13日木曜日

講演会!

いよいよ明日から、網走監獄でのオホーツクみちびきプロジェクト実証実験スタート。
14日は、プレスディになります。
そして、15日は、JAXAの明神さん。
16日、慶応大学の神武准教授の講演会が開催。
両日とも午後1時から。
定員100名。
JAXAグッズのプレゼントもありますよ。

ということで、簡易版ポスターとチラシを制作。
土曜日の網走市内配布の読売新聞朝刊に折り込み予定です。

どう考えたって、ここの職場では絡むことはないと思っていたお二人のお話が聞ける!
幸せだ!

市民の皆様もぜひ、この機会に!

秋の桜・・

字面の通り、コスモスじゃなくて、秋状態の桜の木。
紅葉していました。
ここは、網走市二見が岡。
そう、例の幻の桜並木です。
中に残る道路部分の草刈り作業を行いました。
距離も長いので、思い切って機械でやっていただきました。

春に植樹した桜の苗木。
夏にエゾシカにむしられるという災難。
それでも、ほとんどは助かったみたいです。
来年は何本か花をつけてくれるかなあ。

2011年10月12日水曜日

独占!

今回の「オホーツクみちびきプロジェクト」で使用する『ふらっと案内』のランキング画面です。
北海道からよく見られているスポット、なんと今回作ったコンテンツがBEST3を独占していた。
んふふふふ…
ひそかな楽しみなんですよ…ランキング。

色づけば・・

いよいよ14日から始まる「オホーツクみちびきプロジェクト」の実証実験。
何かと気忙しくなって周りの景色を見てませんでした。
・・・気づいたら、完全に秋らしく。
園内のナナカマド葉も実も紅くなっていた・・
落ち葉の季節だ・・・

ということは!
とびこめー!!

いよいよ今年も恒例の『落ち葉のプール』!
来週土曜日、10/22開催です。
ガンガン落ち葉も集めてますよ!

で、

今年もどんぐり工作教室併催。
明らかに、まじめに作っていない毎年やってくるお子さんたち。
写真に登場しているのは、肖像権的に問題の少ない『劇団獄ザイル・キッズ』の皆さんです。
今度は、お母さんに頼らずに自分たちでつくるように!
 
募集中です。
お問い合わせは博物館まで。

2011年10月11日火曜日

収穫!

イナキビ、予定よりひと月半遅れで収穫。
うむむむ・・、9月以降、雨が多かったせいか、やはり実入りはいま一つでした。
高さ3.6mのはさがけになりました。

農園ワークショップ参加者の皆さんに手刈りで収穫をお願いしました。

刈り取ったものを、ほかの草と選別し、

ハサガケしました。
このあと、実習棟で手打ちそば体験。
もちろん、ソバは9月に農園で収穫したものです。
ワークショップ、次は10月末、監獄沢庵用大根抜き!です。
がんばってくださいね!