2011年9月29日木曜日

秋のヒマワリ・・

農場作業再現コーナー、夏は麦を植えていました。
二期目はヒマワリ。
なかなかきれい、ある意味秋の定番化・・

少しずつですけれど海外からのお客様が戻ってきている。
今日もヒマワリの中で記念撮影してました。
人気あるんだよなあ、この時期の花。

2011年9月28日水曜日

ギャップ・・

「どうして、監獄が実証実験の会場に選ばれたんでしょうか?」
・・取材を受けました。
ギャップの大きさでしょうか。
イメージとしては、こういうことかな?と思います。

10月の実証実験に向けて機器の調整が行われているのです。
取材、問い合わせも増えています。
実際には、主体となっている北海道庁さんの中で、実証の行いやすさや、オホーツク総合振興局エリアで実施することなど様々な思惑があることでしょう。

選ばれた以上は、頑張りたい。
いろいろなメディアに取り上げ始められています。
露出が増えます。

何より、通常のうちの博物館の仕事の中で、こうした最新の技術に触れる機会、そうした世界の人たちと一緒に仕事ができる機会もないはず。
このチャンスを精一杯生かしたいな。
地域のこどもたちにもこの機会に、新しい技術に触れてもらいたいな。

取りあえずそういう気持ちです。
がんばります!

2011年9月27日火曜日

実るほどに・・・

こうべを垂れてきたんですけどね・・・
イナキビ。

なかなか実が入らず刈取り時期、何回か日延べをしてきました。
今年は遅かったなあ・・
しかも、収穫適時は、『実が黄色くなる』と聞いているのですが、まだ緑色・・・
いつ、刈り取れるかなあ・・・

2011年9月26日月曜日

さよなら、公衆電話

鏡橋たもと、入り口側の見張り小屋風の建物。
実は・・

公衆電話用のボックスでした。
多くの観光客の皆さんが訪れていただいている施設として「らしい」ボックスを設置しようと・・
網走刑務所の『哨舎』と呼ばれる建物に似せたデザインを起こしたんだよなあ・・
当時、観光地にいろいろな電話ボックス登場しましたよね。

それから10数年、携帯電話の普及に伴い利用者は減少。
数年前から設置者より撤去の申し入れがあったのです。
最も多いときは、この電話ボックスを含めて園地内には3台の公衆電話があったのですが、1台また1台と廃止になり・・

しかし、利用がゼロではないこと、このボックスを使っていることなどの理由から何とか残してもらえないかと交渉。
2年ほどは猶予してもらえたのですが、いよいよ限界らしく・・・
明日、9月27日を以て園地内から公衆電話は姿を消します。
携帯所有以前は、私用電話は、ここからかけてたんだよなあ・・
いろんな意味で思いれがあったんだけどなあ・・


でも、このボックス、きちんとメンテナンスをしてきたこともあり、まだまだ丈夫。
近いうちに別な場所、目的で再登場させますよ!

2011年9月25日日曜日

秋の植栽・・

舎房前の宿根草花壇、うーん、まだまだすき間はありますがボーダーガーデン化をめざしてます。
すき間がなくなってくれると除草が楽になるんだけどなあ・・

今年6月、園地内700㎡を開墾し、100種類の宿根草、5500株を植え込みました。
それから3カ月、弱った株は1種類だけ、まずまずの生育状況。
一部では、網走産の特製豚プン肥料が効果を発揮しすぎ、花丈2mを超えて倒れてしまったものもあったのですが・・・

あ?後ろの工事機械気づきましたか!

そうです!
秋の植栽作業行生田目の準備中。
現在宿根草植付のために3ヶ所計230㎡の植え床造成中です。

花苗は、苫小牧の『イコロの森』スタッフが、先日の台風15号の中、トラックで持参してくれました。
今回は、80種、1630株です。

これで、今年だけで7100株以上、180種の宿根草が園地内に!
2、3年後どの花が元気に育っているか。
網走の気候風土にピッタリな宿根草がわかります!
たのしみです!

2011年9月24日土曜日

手縫い中です・・

監獄歴史館の体験コーナーです。
ここでは、明治時代の囚人服を着て記念写真が撮れる。
そのためにレンタル囚人服があります。無料です。
当時の囚人服、なるべくリアルに!でも低価格に!
ということで、色目と素材感が近そうな生地を探し出して、地元の主婦の皆さんに一着ずつ手縫いで作ってもらったものです。
なかなかに着心地もよいのですよ。
おみやげで売ろうか?と考えたこともありましたね。

なぜ、最先端のICT実証実験「オホーツクみちびきプロジェクト」の話をするのに、囚人服の話なのか?
んふふふ・・

今回の実証実験、とても貴重な最先端技術の機器を参加者に貸し出します。
絶対に紛失できない!そうです・・

参加者をなるべく見失いたくない・・
どうすれば?

そうだ!
囚人服を着てもらえば!

何せ、このオレンジ色(正しくは柿色です)を選んだのは、逃げた時に目立つように!
というもの。
これを着てもらえば広い館内でも参加者を見つけやすい!

という方向になってきたので、資料担当のK学芸課長に相談しました。
(-_-;) 「ねえ、囚人服20着ぐらいあったよね?あれ、10月の実証実験で使いたいんだけど・・」
K「ええっ!意外と消耗激しくて、あと10着しかないですよ!」
(-_-;) 「何とか、10月までにあと、10着よろしく!」
K「予算無いですよ!去年の冬に、人形も結構壊れたから修理しちゃったし!」

と、かなりのピンチだったんですが、何とか予備の生地も見つかり、間に合いそうです。
現在、地元主婦の皆さんによる監獄応援団チームがチクチクと一着ずつ手縫い開始。
間に合うかな?間に合わせて!

2011年9月23日金曜日

台風一過のその後で・・

・・・柳が倒れた。
台風15号が昨日の午前中に北海道をかすめて通過・・
夕方の見回りでは特に館内には異常がなかったのに・・・・
朝来てみたら、ぼきっと逝ってしまってた・・
今年の春の写真です。
かなり大きい木でした。
開館時(もう29年前だ・・)にはあったので、柳としては老木?
傾いて生えてたので危ないかなあとは外ごとチームと相談していました。
園路をふさいでしまったので、早速に片づけることに。
外ごと隊のKさん、チェーンソーの名手です。
大胆にサクサクとカットしていきます。
小枝は処理するしかありませんが、幹部分は来年の登り窯の薪として使います。

15分かかからずに根元から無くなりました。
今まで見えなかった駐車場そばの屋外トイレ、後ろまで丸見えになった・・
最近、館内の古い木が次々と倒れる・・
さみしいなあ・・・

2011年9月22日木曜日

まだ雨は降っているけど・・

取りあえず台風15号はかなり北の方へ・・
明け方に強めに風は吹きましたが、園地内に被害はありませんでした。
しかし、園路一面落ち葉や細かい枝が落ちてます。
雨は、もうしばらく続きそうですね。

2011年9月20日火曜日

祭りは終わったんだよ・・・

今年の『二見湖畔神社収穫祭』三日の期間中、二日目までは雨、最終日にやっと持ち直すという天候。
それでも、この期間にお見えになった方は4000名を超えました。
悪天候、例の秋の見どころの問題などを考えるとありがたい話です。

今回、初めてイベントに協力していただいた近隣郵便局15局の連携組織『チーム郵便局』の皆さん。
三日とも参加してもらえました。
本当にありがとうございます。

そして、手打ちそば作りをしていただいた名人の皆様。
1日最大130食以上という大変なお仕事になってしまいました。
ありがとうございました。

ちびっ子たちも楽しんでもらえたでしょうか。
これで、大きいイベントは今年は終了。

来年も楽しんでいただけるような企画、頑張って考えますね。

2011年9月19日月曜日

雨だったけど・・

テントの中では平気なの。
ちびっ子たちは元気でした。

降ったりやんだりの収穫祭二日目。
それでも、昨日以上のお客様が遊びに来てくれました。
今年の網走の秋の観光、目玉のサンゴ草が大変なことになっているために『お客様が来ないのでは?』
とも心配していたのですが・・・(このことについては、いずれ・・・)

収穫祭は9/19までです。
監獄の収穫祭スタッフ、そして『チームYOU便局』の皆さん!
がんばりましょうっ!

2011年9月18日日曜日

楽しいよ!

チンドン芸の、みか師匠・・
お客様との南京玉簾教室・・
あっ、参加してるのは財団の評議員さんだ・・・

楽しませていただいてます。
園地のあちこちでチンドンでイベント会場へ呼び込み!
神出鬼没でちんどん屋さんが現れる監獄って、どーだ?
わんこそば大会の司会でも大活躍!
楽しい!
お祭り感たっぷり!
雨が降ってきたけど関係ない!
遊びに来てください!

脱走中・・

・・だというならば、捕まえるべきだと思います。
知り合った時は優しいお父さんだった筈なのに・・・・

イベント会場『チームYOU便局』テントで、さくっと作ってくれる記念絵葉書。
素敵なフレームから顔を出してパチリ!200円です。
切手付(なるほどね・・・)ですぐ投函できます。
園地内にはポストもあるよ!

がんばってます!
チームYOU便局!

2011年9月17日土曜日

物販は・・・

今年も大人気のお監獄スイーツ『イナキビ餅』
毎日できたてのものを販売中。

今年はこのほかにも物販が楽しい!
網走及び周辺15局の郵便局の皆さんの『チームYOU便局』。
網走の隠れた逸品を多数販売中!
古川製菓さんの味噌パンやでんぷんせんべいもちょいと手を加えてます!
名店はぜやコーヒーの珈琲豆も販売中。
そしてフレッシュ!オホーツク網走牛乳も登場だ!

もちろん、監獄テントでは焼き鳥、たこ焼き、イモ団子に焼きジャガ!
小腹がすいたら監獄イベント広場へGOだ!

ヌル、2分08秒の壁・・

第1回、網走監獄理事長杯わんこそば早食い大会・・
初日は5レース開催。
しかし、第1レースのチャンピオン氏・・・

2分08秒で、48杯のソバ完食。
3分の制限時間を大きく下回り、この日、その記録が敗れることはなかった・・・・

網走は魅力いっぱい!

いよいよ今日から、当館では二見湖畔神社が開催!

網走は、この期間、ほかにも各所でいろいろなイベントが!
写真は、当館から車でわずか10分ばかりの場所にあるフラワーガーデン「はな・てんと」。
明日18日、日曜日。午前11時から『第7回 フラワーガーデン「はな・てんと」まつり』開催です。
市内の音楽愛好家による演奏や、子どもたちの塗り絵コンクール、綿あめ販売などを予定。

そしてそこから僅かな距離にある道立オホーツク公園でも、同じ18日、
『てんとらんど大感謝祭2011』が開催されるのです。

天都山地区からなら車で10分の網走市呼人にある網走スポーツトレーニングフィールドでは
18日『市民スポーツフェスティバル』が開催!

さらに!
今年はいろんな意味で話題になってしまっている・・・
『第48回 能取湖さんご草まつり』は、17日、18日に能取湖畔で開催となります。

網走市内でも漁港付近では7月から開催されていた「網走感動朝市」が19日で閉幕となりますので最後の追い上げ開催中!

どうです?
楽しそうでしょ、三連休の網走!

2011年9月16日金曜日

いよいよ明日から・・

博物館網走監獄、秋最大のイベント『二見湖畔神社収穫祭』(写真は一昨年の様子)!
今回は、9/17から9/19までの三日間開催です。

2011年9月13日火曜日

宇宙とコラボ!

9/13、北海道から新しいプロジェクトについてプレスリリースがありました。
以下、取りあえず原文通り転載します。

『 オホーツクみちびきプロジェクト(独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた日本版の高精度GPS衛星「みちびき」と「地上補完信号送信機」を活用し、10月14日(金)から10月17日(月)の間、網走市にある「博物館網走監獄」にて、産学官が連携して日本初の大規模な実証実験を行います

「みちびき」と「地上補完信号送信機」を組み合わせることにより、屋内外を問わず切れ目無い測位が可能となるため、スマートフォンとスマートフォンアプリ「ふらっと案内」を使って、監獄内の施設や展示物を楽しく学びながら探索するとともに、測位精度を検証します。

この実験と合わせ、普段お使いのスマートフォンを使って、どなたでも参加して楽しめるデジタルスタンプラリー等の取組も行う予定ですので、是非ご参加ください。詳細は、決まり次第、このサイトでお知らせいたします。

スマートフォンなどのモバイル端末が急速に普及し、衛星による位置情報を活用したサービスが広がる中、道では、今回のプロジェクトを通して、位置情報の活用促進と観光振興につなげていきたいと考えています。 』




スマートフォンアプリ「ふらっと案内」をダウンロードする



ふふふふ・・タイトルに偽りなし!


2009年、監獄歴史館展示リニューアルでは、あのお台場の1/1ガンダムに関わった乃村工藝社とお仕事ができました。

そして今年、あのJAXAと監獄が関わる!(直接じゃあ、無いんですけれどね・・)

「はやぶさ」を帰還させ、日本人宇宙飛行士が在籍するJAXA!

実証当日、JAXAの人たちはやってくるのだろうか?

青いツナギを着ているんだろうか?

今年は去年のはやぶさ帰還以降の宇宙ブームっぽい!

9月から始まった仮面ライダーも宇宙ネタです!

実証にライダーもロボも絡みません!

ロケットも飛ばない!

でも、楽しみだ!


詳細は、このブログで、素人の私がわかる範囲でお伝えします!

本物に入れる?

こちらは、監獄歴史館内の『現在の網走刑務所再現』コーナー。
通称(というかそう呼んでいるのは内部の関係者のみですが)「1/1網走刑務所」です。
かなり綿密な取材を行った上でリアルに再現したのですよ。
でも、それでも来館者の方からは「本物じゃない・・」とか、「本物には入れないのか」といった意見もあります。
・・・悔しいですな・・(-_-;)

そんな皆さんに朗報です。
網走刑務所が『刑務所市民見学会』を行うこととなり、現在参加者を募集中です。

開催日時 10月7日(金曜日)午後1時より
募集定員 40名(9/13の時点で既に20名超だそうです)
18歳以上の網走市民限定です。
網走刑務所職員より、施設概要の説明を聞いたのちに所内の工場や居室を見学します。
あくまでも矯正行政への理解を深めてもらうための企画です。
興味本位だけじゃだめですよ!
詳しくは、網走刑務所庶務課(℡0152-43-3167)までお問い合わせしてみてください。

月はいつもそこにある・・

生憎と網走は、9/12、空がすっきり晴れることはなく・・・
でも中秋の名月。
看守長屋でイベント実施。
屋内には、秋の七草や各地の月見飾りを展示。

来館者の皆さんには、月見団子や栗、枝豆をプレゼントしました。
午後2時半で終了になりました。

団子を月に見立てて月見とするか・・・。

2011年9月11日日曜日

ポスター

今回の収穫祭ポスターは経費節減もあり、手作り。
ぼちぼち市内各所にも掲示してます。

で、今回の企画の一つ。
『わんこそば大会』のお知らせです。

実施は期間中の17日、18日の二日間(三日目の19日はしません)
各日とも、11:00、12:30、13,30、14:30の4回開催。
参加者は各回5組限定。二人一組で参加してください。
3分で一番多く食べた人、もしくは60杯を一番早く食べた人が優勝!
司会は、チンドン芸の桜梅家美香師匠にお願いしています。
参加受け付けは会場で先着順です。お待ちしてます!

2011年9月9日金曜日

幻の!!

17日からの神社収穫祭!
目玉企画第2弾!
幻の監獄スイーツ・イナキビ餅、再販決定!
昨年のGW企画で販売以来、異常な話題になった網走刑務所でここぞというときに受刑者に食べさせていたイナキビ餅。
まあ、自給自足の農園監獄らしい話ではあります。
今回は、期間中の三日間で500個限定。1個¥120円です。食べやすいミニサイズ。
そして・・

中の餡子込みで重量900g!
これがオリジナルイナキビ餅。
去年は、1個¥800円で販売しました。
今年は今のところ販売未定。
リクエストがあれば・・・考えようかな・・

2011年9月8日木曜日

今年の収穫祭は!

9/17から9/19、今年も『二見湖畔神社収穫祭』です!
今年は、会場にちんどん屋さんが登場します。
『チンドン芸能社』所属の桜梅家美香さん!
楽しみだ!

2011年9月7日水曜日

傑作?

親ばかでしょうか?
いいえ、が付く親ばかです・・・

先日の登り窯での焼きあげ。
実は、(-_-;)家の長男(右)、長女(左)も作品を・・
大変、残念なことに長女のニポポはお腹のところで割れていたのですが・・
でも、二つともいい表情のニポポだとおもうんだけどなあ。
当時、5歳ですよ二人とも(焼き上がり時6歳)、よく頑張ったと思うんだけどなあ。
現在、修復中。自宅玄関前のアプローチにて展示予定でございます。

やっぱり親ばかかなあ・・・

2011年9月5日月曜日

延期・・・

・・・イナキビ。
思ったより身が入っていない・・
ということで、9/4に予定していた刈取りはしばらく延期。
日曜日は、先日収穫したソバの脱穀を室内で行ったのみです。
台風12号、直接北海道に近づくことはありませんでしたが、金曜は網走としてはかなりの降雨になりました。
徐々に影響が出てきています・・・

2011年9月3日土曜日

水面に映らない・・・・

鏡橋、『(出所するときに)流れる網走川の水面に自分の姿を映して、心の垢が拭い取れたか確認する』と、いうのが名前の由来という説もあります。
去年の秋にスイレンの株が浮かび上がって一部撤去したため、ちょうど橋の下に一部、姿が写りそうな部分が・・・

しかし、今日は影は映っても、姿は映らないなあ・・・
思い切り水が濁ってます。
台風接近の余波か、昨日は北海道でも激しく降雨。
あまり雨が降らない網走も、午後1時、1時間の降雨量が21㎜と記録的な降り方に・・・
池にも周りの土や埃を巻き込んだ水が流れ込んでしまいました。
大雨には弱いんだよなあ・・うちの施設。

落ち着くまで少し時間がかかりそうです・・・

2011年9月2日金曜日

窯だし!

登り窯、中の温度も下がりましたのでいよいよ窯だし!
中に入っているのは、外ごと隊のSさんですが、たぶん一番の汗かきです。
しかし、9月に入って最初の今日、なぜか日中の気温は30度以上に!




ニポポレリーフ、見事にレンガ色に焼けていました。
今回はきれいな色に焼けたよなあ・・
しかし、7つほどは粉々に砕けていました。
練り上げる時にうまく空気が抜けていなかったらしいです‥
残念なことをしてしまったなあ。