2010年7月31日土曜日

路傍の・・

「トウシャジャン」という名前だそうです。
監獄歴史館前になぜか何本か固まって咲いていました。
野草です。アジア東部原産の帰化植物らしい。
これも植えたわけでもなく増えている草の一つですよ。

2010年7月30日金曜日

暗くても・・

監獄歴史館の『赫い囚徒の森・体感シアター』前。
上映時間のお知らせ、発光タイプの表示板が付いて見やすくなりました。

スロープにつけた4枚の発光パネルは、シアターの上映内容、あらすじを。
下から英語、ハングル、中文繁体字、中文簡体字の4言語で表記。
増加傾向にある海外からのお客様への対応を進めています。

2月のリニューアルから半年過ぎましたが、こうして細かなマイナーチェンジが繰り返されています。

2010年7月29日木曜日

収穫その2の、その後・・・

農庫そばのミニ農園。
ズッキーニ、その後もすくすくと育ってます。
ええ、そうですよ、一本もいだぐらいじゃ、びくともしないぐらいに。
先日(ブログ記事『収穫その2』を・・)、一本大きく育ってしまったズッキーニを折ってしまい・・
『もっと大きくして、お客様に喜んでもらおうと思ってたのに・・』とか言われています。
大丈夫ですよ、ほら、こんなに育ちかけたやつが。

もちろん、あのズッキーニは、あれから連日のように我が家の夕餉の食卓に・・・
トスカーナ風ズッキーニのオムレツ」でしょ、「ズッキーニの塩昆布炒め」でしょ、
ズッキーニがメインのスープカレー」に、「ズッキーニ盛りだくさんトマトソースのパスタ」に・・・

あと三分の一残っています。
多分、もうズッキーニを持って帰ることはないでしょうね・・・(-_-;)

2010年7月28日水曜日

あと三日・・

夏休み期間に入ったせいでしょうか。
連日、『刑務作業製品即売会』賑わいを見せています。
棚の上の商品も最初のころと違う・・・
売り切れて取り寄せ不可のものもあるらしく・・

そんな中、今年も人気なのが網走刑務所製品の『燻製器』
お買い上げの札がぺたぺたと貼られているのでした。
我が家も一台買ってみようかなあ・・・

7/30、午前中で終了ですよ!

2010年7月27日火曜日

秋の彩り・・・

池の周りの萩の枝にトンボが留まっていました。
少し、秋っぽい色合いのトンボでした。
・・・その脇では・・
外ごと隊のMさんが植栽作業中。
ミヤギノハギの苗を植えていました。
秋に花が残っている小樹木を増やしたいという(-_-;)のリクエストに応えての作業です。
よろしくお願いします。

2010年7月26日月曜日

寅本・・・

ご無沙汰をしておりました。五寸釘の寅吉でございます。

2月リニューアルの監獄歴史館2階に設けていただいた『五寸釘寅吉のつぶやき劇場』、とても好評だそうです。

ありがたいことでございます。


「もっと詳しく寅吉の生涯を知ることはできないのか?」お客様からお問い合わせも多数いただいておりました。以前発行されていた書籍もほとんどが廃刊になり、要望にお応えできずにおりました。

そこで、博物館が私の生涯を取り上げた名著『五寸釘寅吉の生涯』を再刊するという次第になったのです。


このたび完成し、博物館のみゅうじあむしょっぷにて販売が始まったそうです。

今しばらくは、ここでしか買えぬとか。

内容を少しばかり立ち読みできるようにいたしました。


お問い合わせは博物館までお願いいたします。

なかなかよう書けておりますよ。

寅吉からのお知らせでございました。

2010年7月25日日曜日

ざんげ丼・・・

食堂の新メニューに『オホーツク網走ザンギ丼』が加わったんですが・・・

「小隊長!やっぱりあれ?監獄だけにザンゲ(懺悔)丼みたいな?」
言われがちですね・・・ (-_-;)

このブログのせいでしょうか?(7/12のところに書いてます・・)

というより自分の中でもザンゲ丼のほうがよかったかな?とか思ったりもしています。
『あの五寸釘の寅吉が改心した網走監獄だけに・・』とかいうほうがインパクトありますよね。

名前はともかく・・・お勧めです。
ホンと言うと嫌いな(-_-;)がこれは旨いな・・と思いました。
機会があればご賞味ください。

2010年7月24日土曜日

水位・・・

池のスイレン、ピークは過ぎたのかもしれませんが、まだまだ花数はあります。
気温が上がってからは、一気に葉っぱが大きくなり花が見づらくなっていました。

ということで、少しだけ池の水位を調整して見ました。
3センチほど上げた状態です。
葉が少し沈んで、花のほうが見やすくなりました。

このことに気が付いたのは、強めに雨が降ったときです。
不思議と花は水面から顔を出そうとがんばるらしく、その特性を利用してみました。
8月中旬くらいまでは楽しんでもらえると思います。

2010年7月23日金曜日

収穫その2

農庫前のミニ畑、すくすく育っているのはカボチャです。
何ヶ所かも付いてます。
つるが地面を這いまわっていて怖いような・・・
一方、こちらはズッキーニ
ためしに植えてみた苗、大変な大きさに。
茎の真ん中のほうに実るのですが・・・
大きいのを見つけて写真を撮ろうとして触っていたら ・・・・ボキッ!
・・・・取れちゃった・・・(-_-;) マズっ!
しょうがないので記念撮影。
比較においてみたのは携帯です。
45cmありました・・・
・・・責任とって試食してみることにしました。結果は後日・・・

2010年7月22日木曜日

収穫・・

二見の体験農園、大麦一部刈り取り。
刈り取った麦は・・・
人海戦術で選別し・・・
乾燥中。
干しているのは、二見農場内の洗濯室。
・・・・出番待ちの人形が不気味。
ドライフラワーになったら、9月の収穫祭でプレゼントしようかと思っています。
お楽しみに・・・

2010年7月21日水曜日

補填・・

外ごと隊のMさん、Kさん、看守長屋付近の花壇で花苗植え付け作業中でした。
・・・・まだ、あまり大きい声では申せませんが8月中旬にこのそばの広場でイベント計画中。・・(-_-;)
そのころはここの花壇は殆どの花が終わって少し寂しくなってしまうので、緊急に補填作業を実施することに。
何とか、いつもお世話になっている花苗生産農家さんにお願いして花苗を分けてもらってきました。

さあ、こっちはやることやってんだから、イベント主催チームもしっかり頼みますよ!

2010年7月20日火曜日

野生の・・

形はユリなんですが、花色は白というより緑に近い。
かなり大きい草花ですので、意外と目立ちます。
名前は『オオウバユリ
最近、復元した裁判所建物付近で増えつつあります。

こちらも野生のユリの仲間、『トウギボウシ(オオバギボウシ)』です。
館内かなりあちこちにあります。
『観葉植物』としても扱われているらしいですね。日陰でも強いし。
館内は、夏の花のシーズンです。

2010年7月19日月曜日

売れるんだ・・・

30度を超えました。
それでも多数の方が来場していただいています。
刑務所作業製品即売会」。
こんな幟(のぼり)作ってたんですね、網走刑務所さん。
大物にも『売約済』の札が。
確か、これは大分刑務所製のローチェスト。3万円以上するはずです。
やっぱり送料無料が効いているんでしょうか。
1点物も多数、お早めにご来場ください。

咲いてしまった・・・

咲いちゃったんですよね・・・
事務所前に植えていたダリヤ
去年は8月中旬から盛りに名って、10月近くまで持っていたんですが・・・
これでは、秋の花にはなりませんね。
どうしよう?・・・・(-_-;)

2010年7月18日日曜日

盛況!

7/17スタートの「刑務所作業製品即売会」お蔭様で1日目から盛況。
ありがとうございます。
売れ筋は、低価格商品とのことなんですが・・・
(60円からありますよ!)

結構、家具コーナーも興味深げに見ている人も。
しかも送料無料だそうです。(一部離島を除く)
7/30までです。(最終日は12:00まで)
ご来場くださいね。

戦い・・・

トウキビ畑です・・・
遂に周囲に網を張りました。

既に20本以上が倒されています。
しかも太く大きく育ったものばかり狙われている・・・

狐が嫌うような臭いのするものを目立つところに置いたり、頻繁に見回りをしたり・・
しかし、裏をかいての攻撃が収まらない・・・

何とかいなくなってくれないかなあ・・・。

2010年7月17日土曜日

コラボ・・・

いよいよ今日から「刑務所作業製品即売会」が始まります。
多分、今年の人気商品は、これではないかな?
『横浜刑務所製・乾麺』、細うどん、冷麦、干し平麺。一つ130円だそうです。

そして、今年も売り切れちゃいそうなのが、市原刑務所の味噌と醤油。

そして・・
今年初登場にして人気をさらいそうなのが・・・
『あさひやま動物園+旭川刑務所のコラボ商品』
あべ弘士さん作のイラストの入った『うちわ』と・・
『コースター』です。
なかなかかわいいですよ!




2010年7月16日金曜日

(ほぼ)完成・・

監獄歴史館前の休憩舎、その名も『八華亭』。
修復作業、一応終了。
実は木扉の腐食が激しく建具屋さんに修理に出すことになり、まだ帰ってきていません。
扉が入ったら完成です。
今回、思い切って色を塗り替えました。
壁が茶色、屋根は緑。歴史館の外観に合わせてみました。
後ろの白樺とも、いい感じで調和が取れていると思ってます。
・・・自画自賛ですかね?(-_-;)

2010年7月15日木曜日

金色の・・

麦畑、そうとういい感じです。
全体で見ると、こういう感じです。
風が吹くと、金色の波が走っていくような・・・
それを写真で撮りきれないのが悔しいのですが・・

2010年7月14日水曜日

ばっさり!

第2駐車場付近のフェンスです。
ツルウメモドキが絡み付いていたのですがほったらかしにしていたら、とんでもないことに。
大事なものが見えなくなっていた・・・・

水道の量水器(検針用のメーター)、つたに引っ張られてまずいことに・・・

しかもフェンスにも幾重にも絡み付いて、明らかに傾き始めている・・・
秋には赤い実を付けるし、つたは工作に使いやすいし・・ということで伸ばしっぱなしにしていたのですが。
・・・ということで苦闘1時間。
何とかカットに成功。
今日は外ごと隊のほかのメンバーが忙しくって、自分でやる羽目に ・・(-_-;)
つたを外して見てびっくり。
鉄製のフレームがよじれて千切れかけていました。
自然の力、恐るべし・・ですね。

2010年7月13日火曜日

おいしそう・・・に見えますか・

食堂のメニューを作ることになり撮影を頼まれました。
資料撮影用のライトを学芸課長に無断で持ち出し( ・・すいませんね、(-_-;) )ホール内にスタジオを仮設して撮った成果です。
どうですか?
今回の一番の自信作は・・・・『いも団子』です。
自分としてはおいしそうに撮れたと思っていますが・・・・

2010年7月12日月曜日

野趣・・・

せせらぎの脇に蕗(ふき)が生えてきた。
オオブキ(アキタブキ)のようだったので放って置いたらとんでもなく大きくなってきた。

見学者の皆さんは喜んでいるみたいです。
雨が降ったら、傘の代わりにしてる人もいた。

しばらくこのままにしておくつもりです。

2010年7月11日日曜日

植え替え・・

階段花壇のビオラ、ここんところの暑さですっかり元気がなくなっていました。
通常でしたら7月末ぐらいまでは持つんですけれど・・

ということで植え替えを実施。
ビオラを抜いた跡、肥料を足して土を返して・・・
ベゴニアに植え替えました。
階段花壇だけでも100株×3段=300株。
外ごと隊、MさんとKさん二人で3時間くらいでやっつけてしまいました。
お疲れ様でした。

2010年7月10日土曜日

クレオメ・・・

3年ぐらい前から夏の花壇の定番になっているクレオメ
本州では一面に植え付けて景観を作っているところもあるようです。

残念ながら、このあたりでは種からの栽培は難しい・・・
発芽時期が寒いですからね。
当館では、苗を作ってもらって植え付けをするので数には限りがあるんです。( 高いし・・(-_-;) 
今年は、種を取っておこうかなあ・・

2010年7月9日金曜日

夏の花・・・

館内の花壇も夏の花に変わりつつあります。
ここは、ハナショウブデルフィニュウム
教誨堂前では、園芸品種のユリが咲き始めていました。
これは、植えつけたものですが、野草も夏らしくなっています。
それはまた後日。

2010年7月8日木曜日

やられた・・・

体験農園のジャガイモ畑。
『花畑』みたいにきれいです。
うすーいの入ったこの花は『男爵』、ダンシャクイモの男爵ですね。
アップでとっても耐えれます・・・とか写真を撮っていたら・・・

隣接のトウキビ畑、荒らされていました!

根元から無残に噛み千切られている・・・

茎にしっかりと、大きめな犬歯のあと。
ヤツだ・・ヤツに違いない・・・
まだ廻りをうろついているんですよね・・・・。